1. トップ
  2. 教育行政・入札
  3. 宇部市、市内の小学校に英語学習AIロボットMusioをモデル導入

2018年6月12日

宇部市、市内の小学校に英語学習AIロボットMusioをモデル導入

人工知能エンジン及び人工知能ソーシャルロボットを開発しているAKAは11日、学研プラスとともに山口県宇部市内の市立小学校に英語学習AIロボットMusio(ミュージオ)をモデル導入、Musioを活用した英語授業を開始すると発表した。

0612-ms授業では、AKAが学研プラスと共同制作した小学生向け英語教材「Musio English」を使用し、英語に慣れ親しみながら、英語を話す練習を行う。小学校での英語教育は2020年度に、3年生から必修化、5年生から教科化される。

AKAが開発した英語学習AIロボット「Musio」は、自ら考えて会話ができ、その会話内容をだんだん覚えていくソーシャルロボット。アメリカのネイティブ英語を話し自然な英会話ができるチャットモードと、専用教材を使用しレベルや目的に合わせた英語学習ができるチューターモードがある。

また、 新しく追加されたエデュモードでは単語・パターン・会話の反復練習が可能になり、 各校の学習カリキュラムに合わせたコンテンツ制作や会話練習も可能なため、授業内で教員のサポートをすることも可能だという。

今回モデル導入したのは、厚東小学校、二俣瀬小学校、小野小学校の3校。

宇部市教育委員会は、「宇部市では、2020年からの新学習指導要領の実施を見据え、「聞くこと」「話すこと」の能力向上を図り、実践的な英語力の習得をめざして英語教育に力を入れています。小学生が、楽しんで日常的に英語を使う機会を作ることで、「使える英語」が身についていくことを期待し、今回モデル導入しました」と、コメントしている。

関連URL

Musio

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス