- トップ
- 企業・教材・サービス
- プロスタキッズ、国際情報オリンピック日本大会に協賛
2018年6月8日
プロスタキッズ、国際情報オリンピック日本大会に協賛
小学生向けプログラミング教室プロスタキッズは7日、第30回国際情報オリンピック日本大会(IOI 2018 JAPAN)組織委員会と合意し、同大会に協賛することを決定したと発表した。
IOIは、世界約80の国・地域から、高校3年生までに相当する生徒・学生たちが集まり、数理情報科学の能力を競うプログラミングのコンテスト。
1989年にブルガリアで第1回大会が開かれて以降、毎年、参加国が持ち回りで開催。参加国の中学・高校生の数理情報科学教育の振興に寄与している。
第30回となる今年の開催地は茨城県つくば市。30年近くにも及ぶ同大会の歴史の中で、日本での開催は今回が初。
大会概要
開催日程:9月1日(土)~8日(土)7泊8日
開催場所:茨城県つくば市(「競技」つくばカピオ、「会議」つくば国際会議場)
参加国数:約85カ国・地域
参加者数:約860人(選手約320人、関係者約540人)
関連URL
最新ニュース
- 愛媛県西条市、マイクロソフトの教育クラウドで教職員の働き方改革を推進(2019年2月22日)
- オンライン平和講座の成績優秀者を「この世界の片隅に」ゆかりの地に招待(2019年2月22日)
- 世界最大級のロボット競技大会「VEXロボティクス」が日本上陸(2019年2月22日)
- デアゴスティーニとisaaxが提携、教材「本気で学ぶIoT」を発売(2019年2月22日)
- ORSO、ドローン活用したプログラミング講師養成講座を4月開講(2019年2月22日)
- こゆ財団×TTT、双方をオンラインで結んだプログラミング講座3月開催(2019年2月22日)
- 次世代AIの潮流を多角的に解説するセミナー、4月16日開催(2019年2月22日)
- 高校生が将来つきたい職業3位は「教師」 =学研調べ=(2019年2月22日)
- タブレット導入高校の約2割が1人1台 =旺文社調査=(2019年2月22日)
- CA Tech Kids、帝塚山小でプログラミング作品発表授業 26日実施(2019年2月22日)