- トップ
- 企業・教材・サービス
- ジェイ・エス・ビー、全国学生デザインコンペを開催
2018年7月30日
ジェイ・エス・ビー、全国学生デザインコンペを開催
ジェイ・エス・ビーは、芸術・デザイン分野を選考する全国の大学と専門学校に通う学生を対象にした、「学生デザインコンペ」を開催する。
このコンペは、同社のCSR活動の一環として、各学校と協力して昨年から開催。学生たちが自分の作品を発表する場を増やすことを目的に、様々な取り組みを行っている。
昨年度は、アート系の専門学校の学生を対象に学内コンペを提案。全国12校が参加し、各地で14のイベントを開催した。同社は、コンペテーマの提供、展示スペースの提供、作成費・協賛金の提供といった形で協力。
本年度は、昨年度に続き「学生下宿年鑑2019表紙デザインコンペ」を開催する。最優秀賞作品は、同社発行の「学生下宿年鑑2019本体版」の表紙デザインとして採用。受賞者は、芸術の都パリに招待する。
表彰時期は11月中旬頃、「学生下宿年鑑」の完成は12月20日頃を予定。昨年は、全国で約180点の応募があり、各校の優秀賞を集めた20点の作品から、最優秀賞と全国2位の作品を決定。最優秀賞作品は「学生下宿年鑑2018」の表紙デザインに採用された。
「学生下宿年鑑」は、同社が全国で企画開発を行ってきた学生マンション・学生会館を中心に、全47都道府県の学生向けの住まい情報を集約した書籍で、1985年に初版を発行。
これまでに開催された同社主催の学生コンペは、「オリジナルポスター制作」、「インテリアデザインコンテスト」、「オリジナルうちわデザインコンテスト」、「広告表紙デザイン制作」、「建築デザインコンペ」、「同社のマスコットキャラクターコンペ」など。
関連URL
最新ニュース
- ETロボコン2019、今年のテーマは「EDGEを極めろ!」(2019年2月19日)
- 小学生からシニアまで参加できるプログラミング無料体験会“ビスケット篇”24日開催(2019年2月19日)
- ユーバー、幼児・低学年向けプログラミング教室を世田谷区に2校 4月開講(2019年2月19日)
- 麗澤大、自分と見えない相手を大事にする「情報モラル講座」実施(2019年2月19日)
- CA Tech Kids、小学生クリエイターのオリジナルアプリ発表会3月27日開催(2019年2月19日)
- KDDI、こどもの居場所がわかる防犯ブザー付きキッズ向けケータイ「mamorino5」(2019年2月19日)
- 河合塾がCOMPASSと「英語4技能AI教材」を共同開発(2019年2月19日)
- Digika、書籍「〈5歳からはじめる〉世界ではばたく計算力の伸ばし方」発売(2019年2月19日)
- 理想科学、「よみとき新聞ワークシート」の内容を4月から充実(2019年2月19日)
- 「ONLYROBO ロボホンプレミアム」、全国のイベント会場で3月から発売(2019年2月19日)