2018年8月10日
デジタル・ナレッジ、学校向けeラーニングセミナー9月19日開催
デジタル・ナレッジは、「活用事例から学ぶ!学校向けeラーニングセミナー」を9月19日に開催する。
昨今のeラーニングは、反転授業の実現やアクティブラーニングツールとしての使い方、オンラインでの資料配布・レポート提出・小テスト実施などの授業支援的ニーズにも対応可能なツールとして、活用シーンを広げている。
セミナーでは、eラーニングのこのような多岐にわたる機能を説明するとともに、それらの組み合わせがどのような効果を生み出すのかについて、実例をもとに紹介する。
eラーニングを使ってどのような教育スタイルが実現可能か、導入に必要なものは何かなどの情報を探している人、教育現場におけるeラーニングについて相談したい人にお薦め。
セミナーの参加者には、eラーニング導入に役立つ小冊子『eラーニングはじめかたブック』と、50を超える事例が詰まった『eラーニング成功導入事例集』をプレゼントする。
セミナーの概要
開催日時 : 9月19日 (水) 15:00~17:00 (14:45受付開始)
開催会場 : デジタル・ナレッジeラーニング・ラボ秋葉原1F [東京都台東区上野5-3-4]
定 員 : 30名 *先着順、定員に達し次第締切
参加費 : 無料
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.174 広尾学園中高 金子 暁先生(前編)を公開(2019年2月20日)
- 東工大×リコー×産業総研、超省エネで小型の原子時計を開発(2019年2月20日)
- 「高校生ロボットアメリカンフットボール全国大会」優勝は観音寺総合高校(2019年2月20日)
- 「プログラぶっく」、IoT工作キット開発のクラウドファンディングを開始(2019年2月20日)
- 仙台市、東北初のe-Sportsプロ育成コース誕生イベントの記事を公開(2019年2月20日)
- 文科省、「次世代学校支援モデル構築事業」の成果報告会3月1日開催(2019年2月20日)
- ロイロノート・スクールセミナー、広島で3月16日初開催(2019年2月20日)
- テーマはSDGs「IoTイノベーションチャレンジ2019」開催発表会26日に開催(2019年2月20日)
- 学研テックプログラム、小中学生向けプログラミングWS 3月23日・24日開催(2019年2月20日)
- ラッカス、100GbE対応の「Edge-to-coreスイッチ新製品」を発表(2019年2月20日)