1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. 夏休みロボアイデアコンテスト「弟思いのロボット」が最優秀賞

2018年9月18日

夏休みロボアイデアコンテスト「弟思いのロボット」が最優秀賞

アフレルは、小中学生を対象に実施した「夏休みロボットアイデアコンテスト2018」の審査結果を、14日に発表した。

0918
このコンテストは、小中学生がテーマである「食べ物の問題」を解決するためのアイデアを所定の用紙にまとめ、それを実現するロボットを制作・プログラミングし、動画で表現するもので、8月2日~9月6日に実施。

食べ物についての身近な問題から世界的な問題まで、小中学生の様々なアイデアあふれる作品が集まったが、EV3部門とWeDo2.0部門では次の2作品が最優秀賞を受賞した。

最優秀賞「食品リサイクルシステム」(小学4年生)

最優秀賞「食品リサイクルシステム」(小学4年生)

教育版レゴ マインドストームEV3部門の最優秀賞は、小学4年生が制作した食品ロスを分別し、家畜飼料とバイオガスを製造するロボ「食品リサイクルシステム」。

日本では年間2842万トンもの食品が捨てられていることを知り、この捨てられた食品をリサイクルし、有効に使う方法はないかと考えたという。捨てられた食品をエネルギーと飼料に変えることで、捨てられた食品を有効に活用することができる。

最優秀賞「もぐもぐサーティ」(小学4年生)

最優秀賞「もぐもぐサーティ」(小学4年生)

一方、レゴWeDo2.0部門の最優秀賞は、小学4年生が制作した、物を30回嚙んで食べることを教えるロボ「もぐもぐサーティ」。

3歳の弟がよく噛まないで食べていたので、子どもが楽しく30回嚙んで食べてくれるようにと考えたという「弟思い」のロボットだ。

「夏休みロボットアイデアコンテスト」は、子どもたちが楽しくロボット・プログラミングに取り組みながら、問題を見出し、解決策を考え、自らの思いを形にする深い学びの実現を後押しする場として、同社が2016年から開催。3回目の今年のテーマは「食べ物の問題を解決しよう」だった。

関連URL

夏休みロボットアイデアコンテスト

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス