- トップ
- 企業・教材・サービス
- 東海大学付属相模中高の授業支援ソフトに「MetaMoJi ClassRoom」を採用
2018年10月9日
東海大学付属相模中高の授業支援ソフトに「MetaMoJi ClassRoom」を採用
MetaMoJiは5日、同社の提供するリアルタイム授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」が、東海大学付属相模高等学校・中等部に導入されたことを発表した。
「MetaMoJi ClassRoom」は、子どもの成長や授業内容に合わせ、シンプルなノート機能から高度な協働学習まで、幅広く柔軟に対応できるリアルタイム授業支援アプリ。小学校低学年から中高生まで、タブレットを活用したアクティブ・ラーニングを支援する。
東海大学付属相模高等学校・中等部では、2016年度から、新中学1年生を対象にiPadの1人1台体制を実施した。さらに、今の時代はITデバイスを文房具として扱うことは当たり前と考え、「MetaMoJi ClassRoom」もノートと同じような感覚で使用されており、生徒が本質的な学びを深められる環境づくりを目指している。
関連URL
最新ニュース
- テクノロジア魔法学校、学割キャンペーンを期間限定で実施(2019年2月15日)
- 「朝日新聞デジタル・海外朝刊PDF版」のサービス開始(2019年2月15日)
- ヒューマンアカデミー、「スポーツアナリスト養成講座」3月開講(2019年2月15日)
- 人とデータを結ぶプラットフォーム「D-Ocean」、無料で提供開始(2019年2月15日)
- 約6割が「AIによる暮らしの利便性向上」を期待、ジャストシステムFastask調べ(2019年2月15日)
- ドローンレースを毎日開催、「スカイファイト・東京お台場」16日オープン(2019年2月15日)
- 駿河台学園、SATT、JDSCの3社が資本提携を視野に業務提携(2019年2月15日)
- ソニー、デジタル絵本のスタートアップ「MITSUGO Project」に支援提供(2019年2月15日)
- アイデム、今治市で子どもたちがとらえた“働く姿”の写真展 3月から(2019年2月15日)
- エプソン、教育現場での利活用を可視化「プロジェクター利活用分析ツール」(2019年2月15日)