- トップ
- STEM・プログラミング
- AJAX、プログラミングできるレゴブロック型ロボット「マウンジ」新発売
2020年6月26日
AJAX、プログラミングできるレゴブロック型ロボット「マウンジ」新発売
AJAX(アイアス)は25日、プログラミングできるレゴブロック型ロボット「マウンジ(MAUNZI)」を発売した。
マウンジは、動きやセンサーなど様々なキューブを組み合わせておもちゃのロボットを作ることができる「キューブ組み立て式」のロボットキット。
標準的なレゴブロックと完全互換性があり、レゴブロックで自分好みのロボットにデコれる。無料提供しているスマホ用アプリ「MAUNZI RC」をダウンロードして、リモートコントロールできる。
恐竜を作って動かしてみたり、車を作ってレースゲームをしたり、キャノンキューブを使って撃ち合いゲームをすることもできる。
タブレット用プログラミングアプリ「MAUNZI LAB」を無料提供しており、ブロックを利用したビジュアルプログラミングでロボットを精巧に制御できる。
ロボットというと、配線やコネクタを基盤に差し込むなど、どこかハードルの高さを感じるが、マウンジはレゴを組み立てる方法と同様にブロックとブロックを結合するだけで制御できる。
子どもが使うことを配慮した角の処理や安全基準審査を通った無毒性のABS素材を使用。キューブも、小さい子どもでも簡単に組み立てられるようにカスタムサイズに設計。コーナーを丸くして、子どもが怪我をしないように工夫してある。
販売価格はオープンプライス。直販では3万6000円~6万円までの3種類を用意。
関連URL
最新ニュース
- 千葉県教育委員会と日本マイクロソフトが連携協定を締結(2021年1月26日)
- 大学コンソーシアム市川産官学連携プラットフォーム、「市進」と包括協定締結(2021年1月26日)
- 22年春卒業予定者の就職環境は9割近くが「悪化する」 =日経HR 調べ=(2021年1月26日)
- しくみデザイン、ビジュアルプログラミングアプリ「Springin’」でイラスト・キャラクターを募集(2021年1月26日)
- すららネット、スタディプラスと提携し学習記録を「Studyplus for School」に集約(2021年1月26日)
- 「ロイロノート・スクール」、Web版、Android版アプリに通知機能が登場(2021年1月26日)
- 横浜市、「令和3年度ICT支援員派遣業務委託(特別支援学校)」の公募(2021年1月26日)
- 神戸市、GIGAスクール構想の推進に伴う学校の支援業務の入札公示(2021年1月26日)
- 熊本県菊池市、GIGAスクール業務委託公募型プロポーザルの実施(2021年1月26日)
- 北海道教育委員会、GIGAスクールサポーター業務委託(2021年1月26日)