2020年11月27日
行知学園、日本語学校で「ITエンジニア就職コース」を来年10月から新設
行知学園は26日、同社のグループ企業が運営する日本語学校「TOKYO JAPANESE ACADEMY」(TJA)で、これまでの大学進学コースに加え、「ITエンジニア就職コース」を、2021年10月から新設すると発表した。
同コースの入学対象の留学生は、ITエンジニアの一定のスキルやキャリアがあることが前提で、独自の「IT人材適正試験」ではITスキルテスト、オンライン面談を実施する。
日本企業にとって即戦力となり得る技術と、日本で長期的に働くモチベーションを持つITエンジニアだけが入学できる新しい日本語学校のコースになっている。
同学園グループの日本語指導力と海外での学生募集ノウハウを活用し、1年後の卒業までに、日本のIT企業に就職できることを目指す。
また、同コース新設に伴い、学生のインターンシップ・採用受入パートナー企業を募集する。パートナー企業に登録すると、学生への採用アプローチを行うことができるようになる。
学生はすべて独自の「IT人材適正試験」を突破した即戦力人材で、パートナー企業は日本国内にいながら質の高い外国人ITエンジニア人材とのマッチングが期待できる。
パートナー企業募集概要
募集期間:12月~2021年10月
対象:日本国内に主な事業所を有し、ITエンジニア採用を希望する企業
問合わせ
関連URL
最新ニュース
- ICTで学びを保障する“合理的配慮”シリーズ 第5回 「子どもたちを取り巻くゲーム環境の特徴と配慮点②」(2021年1月19日)
- 鴻巣市教委、全小中学校27校の児童・生徒・教職員向けICT基盤をマイクロソフトで刷新(2021年1月19日)
- Urban Innovation JAPAN、川西市とのプロジェクトで2社を採択(2021年1月19日)
- みらい翻訳、神戸市立葺合高校でAI翻訳ツール活用したワークショップを開催(2021年1月19日)
- 国立科学博物館、オンラインセミナー「サイエンスコミュニケーション初級編」開講(2021年1月19日)
- Go Visions、小中学生向けオンラインスクール「SOZOW」正式オープン(2021年1月19日)
- 「進研ゼミ 小学講座」オンラインライブ授業の無料体験を2月4日から開催(2021年1月19日)
- デジハリアカデミー、「オンライン授業の効果」に関するセミナー2月3日開催(2021年1月19日)
- C&R社、学生を対象に無料オンライン講座「デザイナー就活講座」開催(2021年1月19日)
- 城南進学研究社、オンラインガイダンス「難関大学合格の極意」を24日開催(2021年1月19日)