1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. 河合塾One、学習塾向けICTサービス「Manabie AIチューター」を発売

2025年6月3日

河合塾One、学習塾向けICTサービス「Manabie AIチューター」を発売

河合塾グループの河合塾Oneは、学習塾向けの新たな教育サービス「Manabie(マナビー)AIチューター」の販売を、6月1日から開始した。

同商品は、オープンAIのChatGPTをベースとする最新の生成AI技術を活用して、生徒からの質問に24時間リアルタイムで答える生成AIサービス。教科書やプリント、入試問題など、質問したい問題の写真を撮影するだけで、AIが瞬時に解答とそれを導くためのステップを段階的に解説してくれる。

最新の生成AIエンジンの解答の正答率は、大学入学共通テストレベルでは93%、国公立大学2次試験レベルでは東京大学理科三類の合格ラインを突破という実証データが出ており、難問を教えられる講師がいないことに悩む学習塾にとっては、同商品が受験生を難関大学合格レベルに引き上げるサポーターとして活躍してくれる。

数学を中心としつつ、質問はオールラウンドに対応。メニューは「数学」、「物理」、「化学」、「生物」、「翻訳」、「要約」、「何でも」と分かれており、入試科目は一通り対応。また、写真だけでなくテキスト入力による多様な質問も可能。例として、「情報」などの副教科の質問対応のほか、総合型選抜や学校推薦型選抜での志望理由書や小論文の添削でも活用できる。

生徒と同商品の質問・解答のやり取りを指導者が確認でき、生徒の学習サポートを同商品に頼りつつ、管理画面から学習状況を把握することで、指導の効率性を高められる。

「Manabie AIチューター」概要

発売日:6月1日(日)
販売対象:全国の中学生・高校生・高卒生対象の学習塾(個人での申込みはできない)
主な内容:講師に代わって、問題を解説するAIアシスタント。教材の形態(紙・デジタル)を問わず、問題部分を写真で撮影するだけで、AIが解答とそれを導くステップを段階的に解説。深掘りの質問もチャット感覚で実現
搭載教科:全教科(英語・数学・現代文・古文・漢文・理科・社会・情報・小論文など)
端末:タブレット/スマホ(アプリのダウンロードが必要)
価格:1900円(生徒1人につき/月額/税抜)

詳細

申込み

関連URL

河合塾One

河合塾

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
教育の質向上と教職員の負担軽減って両立できる?事例大公開ウェビナー 妹尾 昌俊先生登壇決定!
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 教育機関向けrespon活用術 無料オンラインセミナー
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス