2021年1月16日
文科省、新年インタビュー 萩生田大臣に聞く!2021年文部科学省のここに注目
文部科学省は12日、YouTubeの文部科学省チャンネルにに「新年インタビュー 萩生田大臣に聞く!2021年文部科学省のここに注目」を公開した。
「国民の皆さんに2021年 文部科学省のどこに注目していただきたいか」を萩生田文部科学大臣に聞いた。1人1台情報端末配備を基盤とした「教育のデジタル化」から「大学入試共通テスト」、「はやぶさ2」の成果などについて語る。
内容:
0:00〜【冒頭挨拶】新型コロナウイルス感染症への対応について
3:06~【教育】教育のデジタル化
3:59~【教育】少人数学級
5:12〜【教育】大学での学修機会の確保
5:49~【教育】大学入学共通テスト
6:29~【教育】大学入試の在り方
7:16~【科学技術・学術】若手研究者支援
8:08〜【科学技術・学術】小惑星探査機「はやぶさ2」
9:02〜【科学技術・学術】日本人宇宙飛行士の活躍や月探査
10:01〜【スポーツ・文化芸術】
10:41~【国民の皆様へメッセージ】
関連URL
最新ニュース
- 豊中市デジタル図書館、電子書籍貸出サービスを開始(2022年6月24日)
- みんなのコード×栃木県那須町、教育課程特例校での取り組みについて報告書を発表(2022年6月24日)
- IGS、非認知能力を可視化する評価ツール「Ai GROW」 鳥取の私立中高一貫校が導入(2022年6月24日)
- イオン、千葉市教育委員会に環境教育の絵本などを寄贈、市内小学校・養護学校に配布(2022年6月24日)
- コロナ禍で大学受験生の「スマホ利用時間」「スマ勉率」が上昇 =スタディプラス調べ=(2022年6月24日)
- ドローンに関する仕事探し、この3年間で検索数が1.9倍に =Indeed Japan調べ=(2022年6月24日)
- 「VUCAの時代は、学び続けることが必要だと思う」20代アンケート =学情調べ=(2022年6月24日)
- 男児が好きな教科1位は「体育」 =ARINA調べ=(2022年6月24日)
- 同志社大×DearOne、受験生向け「同志社大学案内アプリ」を共同開発(2022年6月24日)
- 高専機構×日本経済新聞、「第1回 高専GIRLS SDGs×Technology Contest」開催(2022年6月24日)