- トップ
- 企業・教材・サービス
- Strain、保育園向けオンライン音楽コンテンツ「ヒューマジックぽっぷ」提供開始
2023年12月13日
Strain、保育園向けオンライン音楽コンテンツ「ヒューマジックぽっぷ」提供開始
Strainは12日、これまでの対面型音楽レッスン「ヒューマジック」に加え、オンラインで保育士が利用できる、「音楽」を中心とした新たな映像コンテンツ「ヒューマジックぽっぷ」をリリースし、提供を開始していると発表した。
2016年にスタートした「ヒューマジック」は、同社代表でNHK教育番組を中心に数々の楽曲を提供する鈴木麻理奈氏が考案した、園児の非認知能力を高める体験型音楽レッスンで、都内を中心とした幼保育園約50園で、「令和版リトミック」として展開。
そして今夏、保育士がもっと手軽に、園児たちがもっと楽しく、いつでも取り組めるプログラムとしてオンライン型の「ヒューマジックぽっぷ」の提供を開始。私立保育園「キッズナーサリー」全園で導入され、保育士の新たなツールとして活用されている。
「ヒューマジックぽっぷ」は、ディズニー映画と同様の手法である「音楽」を中心とした映像コンテンツで、自分が主人公になる物語、合奏、運動、知育、工作などバランスの取れた様々なカテゴリーにより、幅広い学びを提供。園児だけでなく、保育士も気軽に「楽(ラク)」に、取り組める内容。
保育指針に基づいた、5~10分の動画を100本以上搭載しており、動画配信サブスクのように使えるほか、「おすすめコース」も設けられており、保育士は保育内容に頭を悩ませることなく子どもたちに楽しく学びを提供できる。
また、ピアノスキルが不要で、練習が必要ないため、音楽が好きでもピアノが弾けない保育士でも利用できる。
「ヒューマジック」は、訪問型レッスンであることから月1~2回の訪問が難しいエリアでの導入は叶わず、都内を中心とした園で展開してきてが、今回の「ヒューマジックぽっぷ」はオンラインコンテンツで、全国どこにいても同じ質の教育を受けることができる。
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)