- トップ
- イベント・セミナースケジュール
イベント・セミナースケジュール
2023年6月
- [6月1日] すららネット、「学校現場の教育DX成功への道筋」6月1日開催(2023年5月18日)
- [6月1日] テックキャンプ、学校教員対象のプログラミング入門セミナーを無料開催(2023年5月24日)
- [6月1日] 未来の教育を考える「第28回New Education Expo 2023」6月1日~3日開催(2023年5月29日)
- [6月2日] C&R社、無料セミナー「ChatGPTを仕事で活用する方法」6月2日開催(2023年5月16日)
- [6月3日] コードキャンプ、高知県で参加費無料のWebアプリ開発体験会を6月開催(2023年5月12日)
- [6月3日] Mined、マリオから妖怪まで 小学生が科学と算数を学べるSTEAM教育イベント 6月開催(2023年5月18日)
- [6月3日] ワオ高校、オープンスクール2023の受付を開始(2023年5月19日)
- [6月3日] 埼玉工業大学、経営社会学・AIなどをテーマに一般市民向け講座6月6回開催(2023年5月19日)
- [6月3日] リバランス、「第2回 発達凸凹の中学受験セミナー」オンラインで6月3日開催(2023年5月22日)
- [6月3日] 学研の家庭教師、定期テストを振り返り次回の期末テストにつなげるセミナーを開催(2023年5月22日)
- [6月3日] ワオ高等学校、オープンスクール「青春10代しゃべり場~哲学するアバター~」(2023年5月26日)
- [6月4日] 東邦レオ、小学生対象に非認知能力を育む「WONDER NATURE LABO」をスタート(2023年4月5日)
- [6月5日] スクールエージェント、「大規模言語モデル プロンプトエンジニアリング マスターコース」を開講(2023年5月12日)
- [6月5日] LINE WORKS、教育DXをテーマに「塾・スクール革命 学びウィーク」開催(2023年5月17日)
- [6月6日] C&R社、「Python基礎オンライン講座」全4回の無料開催(2023年5月18日)
- [6月6日] デジタル人材育成学会、無料オンラインセミナー「地方でのIT人材育成」6月6日開催(2023年5月25日)
- [6月6日] Classi、「学習トレーニング」機能を6月にリリース Webセミナー開催(2023年6月1日)
- [6月7日] 立命館大学、「ChatGPT が与える語学教育への破壊的インパクト」6月7日開催(2023年5月23日)
- [6月7日] イエロー ピン プロジェクト、中目黒小学校で「プログラミングで海のSDGs!」開催(2023年5月31日)
- [6月7日] ストリートスマート、「Google for Education活用ライブセミナー」6月開催予定(2023年6月5日)
- [6月8日] GKB48、大学広報セミナー「攻めの広報と守りの広報」 6月8日開催(2023年4月6日)
- [6月8日] BBT、変化の時代を生き抜くための「人材育成」を考える「リカレントサミット」開催(2023年5月10日)
- [6月8日] BBT、「学校の未来戦略」がテーマの無料公開セミナー第4弾 6月8日開催(2023年5月29日)
- [6月8日] アドビ、「Co-creation Forum 2023 ~シン・デジタル時代の3つのキーワード~」6月開催(2023年5月31日)
- [6月8日] キヤノンITS、文教関係者向けセミナー「クラウド活用で実現する教育DX」無料開催(2023年6月1日)
- [6月10日] NoCodeCamp、プログラミングしないノーコードWebアプリ開発体験イベント岡山で開催(2023年5月17日)
- [6月10日] 栄光、オンライン塾を体験できる「授業体験アクティビティ」を6月に開催(2023年5月18日)
- [6月10日] すららネット、探究型イベント「第9回 すららアクティブ・ラーニング」開催(2023年5月22日)
- [6月10日] クロス・シップ、子ども向け動画作成講座「キッズ・クリエイティブアカデミー 6月10日開催(2023年5月22日)
- [6月10日] ライフイズテック、中高生向け「AI×クリエイティブ無料体験会」を都内で開催(2023年5月29日)
- [6月10日] ミカサ商事、「edpuzzleで学ぶ効果的な授業デザインの作り方」6月10日開催(2023年5月31日)
- [6月10日] ストリートスマート、Google認定教育者 資格取得支援セミナー 6月開催(2023年6月5日)
- [6月11日] ツクリエ、起業家育成プログラム「アントレトーキョー」第2期生の募集を開始(2023年5月18日)
- [6月11日] EduJapa!、「教師のためのEdTech体験会 第13回:classkick」6月開催(2023年5月29日)
- [6月12日] スプリックス、国際基礎学力検定「TOFAS」第10回を6月12日開始(2023年5月24日)
- [6月12日] 「学びエイド」オンラインセミナー「公教育における映像教材の利用と私教育への影響」6月12日・21日開催(2023年5月30日)
- [6月13日] スタディプラス、「School Award」受賞教育機関のプレゼンをオンライン開催(2023年5月16日)
- [6月13日] イー・ファルコン、オンラインセミナー「今こそ知りたい24卒学生の特徴と対策」開催(2023年5月30日)
- [6月14日] プロシーズ、オンラインセミナー「eラーニング導入で抑えるべきポイント解説」6月開催(2023年5月29日)
- [6月14日] ICT CONNECT 21、水曜サロン「教育データを活用した『主体的な学び』」開催(2023年5月29日)
- [6月14日] ICT CONNECT21、「教育データを活用した生徒の『主体的な学び』を促進する挑戦」14日開催(2023年6月6日)
- [6月15日] 情報処理学会、連続セミナー2023 第1回、第2回「AIセキュリティ」6月開催(2023年5月17日)
- [6月15日] zero to one、次回JDLA「G検定」に向けたオンライン全国模擬試験を6月15日に開催(2023年5月26日)
- [6月15日] ネクストセット、Microsoft365 Education 活用セミナー 15日からオンライン開催(2023年6月1日)
- [6月15日] Sky、教員・自治体職員向け「SKYMENU Cloudオンラインセミナー」無料開催(2023年6月2日)
- [6月16日] LINEみらい財団、「GIGAスクール時代における新しい情報モラル教育のポイント」6月開催(2023年5月30日)
- [6月17日] フリー・ザ・チルドレン・ジャパン、小5~高3対象のオンライン研修イベント6月開催(2023年5月19日)
- [6月17日] スコラボ、「東大入試vs小学生」算数イベントを無料開催(2023年6月1日)
- [6月17日] JAPIAS「第26回全国中学高校Webコンテスト」、参加チームの募集受付を開始(2023年6月2日)
- [6月17日] ELPA、「AIとの協働・共生ICTを効果的に使いこなす、新しい授業スタイルと学び方」17日開催(2023年6月6日)
- [6月17日] 岡山大学、教育学部主催「先生になりたい高校生のためのワークショップ」17日開催(2023年6月6日)
- [6月17日] KEC Miriz、「“育英西中学校の挑戦”とオンライン英会話の最新活用事例無料セミナー」17日開催(2023年6月6日)
- [6月18日] 国公私立高専合同説明会「KOSEN FES 2023」を東京と大阪で開催 オンライン同時開催(2023年5月26日)
- [6月18日] Mined、ゲーム好きを理系好きにする無料の科学イベント 18日開催(2023年6月5日)
- [6月19日] JDX、DXコンテスト「日本DX大賞」応募総数110事例から選ばれたファイナリストを発表(2023年5月18日)
- [6月19日] 日本学生支援機構、「全国キャリア教育・就職ガイダンス」をオンライン開催(2023年6月1日)
- [6月20日] デジタル・ナレッジ、高等教育機関向けLMS「KD for School」活用事例ミニセミナー(2023年5月22日)
- [6月20日] GKB48、大学広報セミナーの講演をオンデマンド配信(2023年6月1日)
- [6月21日] デジタル・ナレッジ、日本語学習用AIエディター「トレパJ」紹介セミナー開催(2023年5月19日)
- [6月21日] コンカー、自治体・大学向けの「ビジネスカンファレンス」をオンライン開催(2023年5月22日)
- [6月21日] GLOBIS Europe、アムステルダム・デュッセルドルフでセミナーを開催(2023年5月29日)
- [6月21日] スタディプラス、オンラインセミナー「Z世代のイメージをアップデートしよう」6月開催(2023年5月30日)
- [6月22日] アライドテレシス、「第4回NETREND文教ネットワークオンラインセミナー」6月開催(2023年5月11日)
- [6月22日] すららネット、GTZの向上を実現したAI型教材オンライン体験会(2023年6月1日)
- [6月22日] エンカレッジ、全国30大学と6企業が連携した「障がい学生のためのキャリア教育プラットフォーム」開始(2023年6月5日)
- [6月22日] デジタル・ナレッジ、メジャーバージョンアップしたeラーニング無料操作体験を開催(2023年6月6日)
- [6月23日] デジタル・ナレッジ、ICTを活用した「小学生向け英語教材セミナー」6月開催(2023年5月22日)
- [6月23日] キャリアリンク、「今話題の『高校探究』って何?新たなニーズに企業としてどう答える?」23日開催(2023年6月6日)
- [6月24日] 京進、論理的思考力や表現力を学ぶ「探究教室オンラインイベント」無料開催(2023年5月26日)
- [6月24日] 東京都市大学等々力中高、「等々力ICTフェア2023」6月24日開催(2023年5月26日)
- [6月24日] すららネット、新・個別「kulumo」事例公開セミナー6月24日開催(2023年5月29日)
- [6月28日] デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入のはじめかたセミナー」6月開催(2023年5月23日)
- [6月30日] 学生向けオンラインハッカソン「Tornado(トルネード)2023」エントリー開始(2023年5月10日)
- [6月30日] TOKYOデジタルキャリアフェア「ITデジタル就職展」開催(2023年6月2日)
2023年7月
- [7月1日] Z会、小学生の親子対象オンラインセミナー「AIと子どものミライ」7月1日に開催(2023年6月6日)
- [7月2日] 河合塾グループK会、国際数学オリンピックに協賛 世界110カ国の若者を応援(2023年5月12日)
- [7月2日] まちづくり三鷹、教員など対象の「Rubyプログラミング講師養成講座」7月開催(2023年6月2日)
- [7月8日] Google for Education、「全国 GIGA 利活用推進キャラバン」函館で開催(2023年5月29日)
- [7月8日] 成城大学、データサイエンス教育研究センターが「データサイエンス研究」講演会7月無料開催(2023年5月31日)
- [7月9日] リクメディア、不登校中高生と保護者向け「まるごと通信制フェスタ」オンライン開催(2023年6月1日)
- [7月9日] HLAB、中高生向けハーバード生らによる無料英語オンラインプログラム開催(2023年6月5日)
- [7月15日] 読売旅行×「ハローウッズ」、野外教育旅行「デジタルガキ大将キャンプ」を発売(2023年5月30日)
- [7月22日] 河合塾、大学合同オンライン説明会「ユニフェスOnline2023」受付開始(2023年6月5日)
- [7月23日] 子供教育創造機構、中高生を対象にした起業家育成プログラムを開催(2023年5月11日)
- [7月29日] マウスコンピューター、「親子パソコン組み立て教室」を7月29日 飯山工場で開催(2023年6月2日)
- [7月31日] 「未来の先生フォーラム2023オンライン」7月31日~8月4日開催(2023年4月26日)
- [7月31日] やる気スイッチグループ、「Sanrio Puroland SUMMERSCHOOL」に「プログラミング」「英語」を提供(2023年6月2日)
2023年8月
- [8月1日] KEK、高校生のための「素粒子サイエンスキャンプ・Belle Plus2023」参加募集(2023年5月17日)
- [8月1日] 音楽鑑賞振興財団、小中学校音楽科「ONKAN授業づくりセミナー2023」開催(2023年6月1日)
- [8月6日] 日本MIT会×東京工業大学、女子児童・生徒向けのSTEMワークショップを8月開催(2023年5月18日)
- [8月19日] アルクエデュケーション、英語教員向け「ESAC認定英語学習アドバイザー実践ワークショップ」8月開催(2023年6月1日)