2024年7月12日
やる気スイッチグループ、小中学生対象のタイピングキャンプ2024の申込受付開始
やる気スイッチグループがPreferred Networksとともに展開する「プログラミング教育HALLO」は、7月30日~8月2日の4日間、小中学生対象のタイピングキャンプをオンラインで無料開催する。
タイピング練習アプリ「Playgram Typing」を使用し、4日間毎朝30分(7:00~7:30/8:00~8:30/9:00~9:30から選択)、「HALLO」のプロコーチと一緒に特訓する。
参加費は無料、オンラインで実施するので自宅から参加できる。集中してタイピングを学ぶことができ、夏休みの学校の自由課題にも適している。
「HALLO」に通っていない小中学生も参加できる。定員は各回1000名。先着順。定員に達し次第、受付終了とする。
関連URL
最新ニュース
- 就活生はAIを活用するが、自らがAIに評価されることには後ろ向き =マイナビ調べ=(2025年7月17日)
- 英語学習の習慣化、「アプリの活用」が最も効果的=スキルアップ研究所調べ=(2025年7月17日)
- 英会話学習を途中で辞めた経験のある人の6割以上が「1年未満」=アイキューブ調べ=(2025年7月17日)
- 27年卒採用と連携可能なインターンシップ「実施する+検討」が半数に迫る =学情調べ=(2025年7月17日)
- Waffle、AI時代のテックリーダーを育てる「Waffle College」第4期テックキャリアコースを提供開始(2025年7月17日)
- atama plus、AI教材を活用した入試プログラムが大東文化大の26年度総合型選抜入試に導入(2025年7月17日)
- 東京学芸大学、「教員・教育支援人材育成リカレント事業」の受講生を募集(2025年7月17日)
- 教育AI活用協会、Interop Tokyoでの「教育AIサミット」開催レポート公開(2025年7月17日)
- 北九州市立大学、未経験からWEBプログラマ・DX人材へ 職業訓練プログラム(関東枠)募集開始(2025年7月17日)
- 「中高生 Ruby プログラミングコンテスト 2025」作品募集を開始(2025年7月17日)