- トップ
- 事例紹介
RSS
事例紹介
-
ThinQ Healthcare、羽黒高等学校が催促自動化SaaSコンプルを導入
2025年6月17日
-
Inspire High、「探究学習のカリキュラムと授業デザイン」実践事例紹介セミナー30日開催
2025年6月16日
-
河合塾、大学教職員を対象としたセミナー「大学入試での多面的評価の実践」のアーカイブ動画公開
2025年5月23日
-
miibo、方言継承や教育現場でAIを活用する鹿児島大学の先進的な取り組み事例を公開
2025年5月21日
-
HEROZ、生成AI SaaS「HEROZ ASK」が金沢大附属高校に試験的に導入
2025年5月20日
-
TAO、オンラインセミナー「大学院入試DXの最前線」5月27日開催
2025年5月12日
-
iGO、教育の未来を創造する「夏フェス型カンファレンス」6月28日無料開催
2025年5月8日
-
ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催
2025年4月30日
-
Sky、「SKYMENU Cloud オンラインセミナー」で「ライブ公開提出箱」などを紹介
2025年4月28日
-
離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)
2025年4月23日
- Inspire High、渋谷区の探究事例を紹介する中高教員向けのオンラインセミナー28日開催(2025年4月17日)
- スタディプラス、教育機関向けコミュニケーションプラットフォーム「Studyplus for School」の活用事例の紹介インタビュー動画を公開(2025年4月11日)
- キズキ、「明日は行く!」と言いながら行けない不登校の子どもの心理と対処法を公開(2025年4月11日)
- Sky、初めてSKYMENUを活用する教員向け「SKYMENU Cloudオンラインセミナー」17日開催(2025年4月7日)
- eラーニングシステム「learningBOX」、利用企業数が1500社を突破(2025年4月4日)
- 「すらら」活用で進化する英語 反転学習×学び直しの成功事例 /桜丘中学・高等学校(2025年3月18日)
- 認知能力と非認知能力の成長を目指して、「すらら」と「すららサテライザー」を活用/ 埼玉県立上尾橘高校(2025年3月12日)
- アシアル、高崎高校の「Monaca Education」導入事例を公開(2025年2月7日)
- ワコム、DXハイスクールでの製品導入事例&ホワイトペーパーを公開(2025年2月7日)
- 中学英語の自由進度学習に「すらら」を活用、広がる学びの選択肢 /八丈町立大賀郷中学校(2025年2月6日)
- イシン、世界の先端ソリューション事例をまとめた「教育50」レポートをリリース(2025年2月4日)
- VISH、奈良県磯城郡の放課後等デイサービスの「コノベル」導入事例を公開(2025年1月23日)
- COMPASS、東京都町田市におけるキュビナ導入・活用事例のウェビナー 30日開催(2025年1月20日)
- VISH、「コノベル」が北海道札幌市の児童発達支援施設の導入事例を公開(2025年1月17日)
- ヌーラボ、ワオ・コーポレーションが「Backlog」活用で問合せ対応件数を5倍に拡大(2025年1月16日)
- VISH、「1週間かかっていた請求業務が大幅に短縮!」ICTで変わる学童保育所の導入事例公開(2025年1月15日)
- 「すららSatellyzer」で探究の土台を築く、生徒の成長を支える通信制高校 /日々輝学園高等学校 東京校(2025年1月14日)
- Glats、英会話サービス「学研オンライン英会話for School」の導入事例を公開(2025年1月10日)
- iTeachers TV 2025 新春スペシャル 新春特別企画 3ミニッツ祭り (第2回)を公開(2025年1月8日)
- Inspire High、公立中学校の“探究的な学び”の実践例を紹介する中高教員向けセミナー23日開催(2025年1月8日)
- COMPASS、AI型教材「キュビナ」の教育関係者向け導入事例セミナー30日開催(2025年1月7日)
- VISH、「コノベル」が広島県福山市放課後等デイサービス事業所の導入事例を公開(2025年1月7日)
- 「探究と協働に関する研究発表大会およびEIC2024TOKYO」2月1日開催 一般参加者を募集(2025年1月6日)
- ジール、大正大学の「SAS Viya」導入・構築支援の導入事例を公開(2024年12月27日)
- OPExPARK、医学生に選ばれた手術教育ツール「OPeDrive」宮崎大学での活用事例(2024年12月26日)
- Barbara Pool、未来の教育を考えるセミナー「自治体×次世代教育 探究・STEAM最新動向」簡易レポート(2024年12月20日)
- 岡山県教育委員会、ユーザー10万人超 岡山県独自の学習コンテンツサイト活用事例公開(2024年12月19日)
- 生成AIを活用した英作文添削サービス「ライップ」で生徒の主体性向上 / つくば市立みどりの学園義務教育学校(2024年12月17日)
- ベンキュージャパン、高知工科大学の電子黒板BenQ Board導入例を公開(2024年12月16日)
- Inspire High、「あの学校、探究どうしてる?探究学習のカリキュラムと実践例」18日開催(2024年12月5日)