- トップ
- STEM
RSS
STEM
-
アライブ、『Alive STEM CAMP 2021 Spring “Zero Hunger 飢餓をゼロに”』を25日から開催
2021年3月9日
-
カシオ計算機、ポルトガルで関数電卓を使ったオンライン授業のワークショップを開催
2020年12月25日
-
青少年STEM教育振興会、八王子市立宮上小学校でプログラミング体験教室
2020年12月21日
-
クラーク記念国際高×ポニーキャニオン、「秋葉原芸術祭オンライン」28日開催
2020年11月26日
-
アドビ、高校生1200人対象「創造力に関する意識調査」の結果発表
2020年11月26日
-
プログラミングスクール「テックアイエス」、12月初旬に広島市に進出
2020年11月26日
-
近畿大とNTTなど5者、5Gの推進や「スマートシティ・スマートキャンパス」で連携
2020年11月26日
-
東進のナガセ、カリフォルニア大バークレー校とAIリーダー人財育成に向け提携
2020年11月26日
-
大磯町など4者、「デジタルクリエイティブ教育」推進するパートナーシップ協定
2020年11月17日
-
アフレル、女子向けプログラミング教育のオンライン座談会、25日開催
2020年11月17日
- JST、GSC令和2年度全国受講生研究発表会の受賞者を発表(2020年11月17日)
- 3M、2020年の科学に対する意識調査「SOSI」を発表(2020年11月11日)
- CAST JAPAN、Oribelの「VertiPlay STEM マーブルラン」3モデルを11月発売(2020年11月5日)
- アフレル、女の子が楽しめる「レゴ家庭向けSTEAM教材」体験モニター募集(2020年11月5日)
- 第1回「きぼう」ロボットプログラミング競技会で14歳・15歳のManai研究生が優勝(2020年11月5日)
- 栄光、未来につながるSTEM体験「冬の特別講座」12・1月に開講(2020年11月5日)
- AVILEN、AIの最新論文を解説するオンライン講座を実施(2020年11月5日)
- Gaudiy、早大の石川竜一郎教授がコミュニティサイエンス顧問に就任(2020年11月5日)
- ベネッセ、経産省「未来の教室」実証事業に採択、高校生向け「防災学習のSTEAM教材」(2020年11月5日)
- 浜松市、完全オンライン「ささえあいハッカソン」参加者を募集(2020年11月5日)
- 「城南ブレインパーク」、「Fun English Experiment~英語で楽しい理科実験~」を開講(2020年11月4日)
- 方正、STEM特化のオンライン教育サービス提供を11月から提供(2020年10月24日)
- 「一般社団法人 乳幼児STEM保育研究会」設立(2020年10月20日)
- LITALICOワンダーオンライン「ロボットクリエイトコース」がオンライン受講可能に(2020年10月16日)
- アーク、ビジネスパーソン向け「AIパスポート受験セミナー」開催(2020年9月28日)
- AVR Japan、「Blenderオンライン講座」を10月19日から開催(2020年9月28日)
- NEXT EDUCATION、坪田塾がオンラインコース新設(2020年9月7日)
- DMM×岩手県滝沢市、新しい生活様式をテーマに学生からアイデアを募集(2020年9月2日)
- STEAM教育の通信教育「ワンダーボックス」、第14回キッズデザイン賞を受賞(2020年8月24日)
- 雑誌『子供の科学』、オンライン祭りで科学記事を毎日配信(2020年8月7日)
- 東京学芸大こども未来研究所、AWSの支援を受け小中学校へSTEM教材を贈呈(2020年7月31日)
- アライブ、小学生向け医療とテクノロジーがテーマ「STEM CAMP 2020 Summer」(2020年7月29日)
- 学研プラス、家庭で「二酸化炭素」が簡単に検出できるキットを発売(2020年7月28日)
- ヒューマンアカデミー、児童向け夏の特別短期講座「STEMファクトリー」開催(2020年7月27日)
- 栄光、STEM体験ができるニューノーマル対応「夏の特別講座」を開講(2020年7月21日)
- 小学館、DIME最新号の特別付録は大人も子供もハマる「90倍スマホ顕微鏡」(2020年7月20日)
- グローバルキャスト、CANVAS石戸理事長の「STEM教育」の新連載を開始(2020年7月15日)
- アライブ、英語で医療について小学生が議論するSTEMキャンプ(2020年7月15日)
- ZOZO研究所、深層学習と集合マッチングのコーディネート選択 論文がECCVで採択(2020年7月14日)
- アライブ、園児・小学生対象のすべて英語で学ぶ「サマースクール」8月開催(2020年7月10日)