2023年11月8日
オープンハウスグループ、「Web3チャレンジスクール~ロブロックスでゲームをつくってみよう!~」開催
オープンハウスグループは、「第3回Web3チャレンジスクール~ロブロックスでゲームをつくってみよう!~」を25日に開催する。それに伴い6日から申込受付を開始した。
教室では、ロブロックスのワールドの中で簡単なゲームを制作する。身近なゲームを自分たちで楽しみながら制作する体験を通じ、プログラミングに興味を持って学ぶきっかけとしてもらうことを目的としている。
今回は初級編ということで、RobloxStudioの使用方法から、事前に用意したモジュールを組み合わせてシンプルなobby(障害物レース)の制作方法までを楽しく習得する。自由制作でさまざまなモジュールを使ったり、挑戦したいゲームを実現するためのプログラミングを講師に教わったりすることもできる。
開催概要
開催日時 : 11月25日(土)14:00~17:00
開催場所 : コジマ×ビッグカメラ梶ヶ谷店 [神奈川県川崎市高津区梶ヶ谷2-2-3]
参加条件 : ロブロックスのゲーム開発を入門レベルで体験してみたい小学生~社会人
参加人数 : 30名(15組)先着順
参加費 : 無料(PCは主催者側で用意)
関連URL
最新ニュース
- 授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」、茨城・つくばみらい市教委が導入(2023年12月6日)
- デジタル家庭学習教材「天神」、「那覇市まなびクーポン」の対象として登録(2023年12月6日)
- コドモン、茨城県稲敷市の公立認定こども園・幼稚園でICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月6日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が福岡県大野城市で提供を開始(2023年12月6日)
- デジタルスキル習得から就業まで一気通貫支援の「デジ×チャレ」、雲南市で募集開始(2023年12月6日)
- デジタル田園都市国家構想交付金はなぜ使えないのか =自治体DX推進協議会調べ=(2023年12月6日)
- 約9割が、就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視 =学情調べ=(2023年12月6日)
- データミックス×神戸大学、社会人向けに「DXエキスパート育成プログラム」を実施(2023年12月6日)
- ayax、「手のひらではじめるPython学習」PyWebスマホ版バージョンアップ(2023年12月6日)
- サーティファイ、「大学入試、社会での活用を見据えた『情報Ⅰ』学習のポイント」23日開催(2023年12月6日)