2020年11月17日
アフレル、女子向けプログラミング教育のオンライン座談会、25日開催
アフレルは、精力的に活動しているプログラミング教室4校の女性スタッフ、芝浦工業大学の女性教授、国立大学大学院の現役女子学生を招いたオンライン座談会「Afrel ONE Mission!」を25日に開催する。
グローバル化やテクノロジー化が進む次代で活躍する人材の育成が取り組まれている昨今、
子ども向けプログラミング教室や工学系分野における女子比率を上げることは一つの課題とされているという。
同イベントでは、プログラミング教育業界や理工系分野で活動を行う女性が集まり、女性目線で女子向けプログラミング教育の普及について語り合い、課題解決のヒントを探る。
「Afrel ONE Mission!」開催概要
開催日時:11月25日(水)13:00~14:30
開催形態:オンライン会議システム Zoom ウェビナー
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.439 五所川原市立五所川原小学校 前多昌顕 先生(前編)を公開(2025年1月22日)
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)