1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. オープンハウス、「Web3チャレンジスクール」第1回の参加者を募集

2023年2月28日

オープンハウス、「Web3チャレンジスクール」第1回の参加者を募集

オープンハウスグループは27日、「Web3チャレンジスクール」(無料)の第1回目の参加者の募集を開始した。

「Web3チャレンジスクール」は、初心者を主な対象に、メタバースやブロックチェーン、DAO、NFT、暗号資産、DeFiといった、web3.0とよばれる新領域に必須の技術や知識を習得するための教室で、今後シリーズで開催していく。

第1回は、「ロブロックスで簡単なゲームをつくってみよう!」と題して、小学生から大人まで幅広く人気を博している「Roblox」のワールドの中で、簡単なゲームを自作する教室。3月18日に東京・銀座で無料開催する。

同教室は、コジマが機器の貸与などで協力しており、手ぶらで参加でき、初心者には難しいハード面についてのサポートも行う。

第1回の開催概要

参加者募集:2月27日(月)~
開催日時:3月18日(土)13:00~16:00
開催場所:GINZASIX 11階[東京都中央区銀座6丁目10-1]
対象:ロブロックスのゲーム開発を入門レベルで体験してみたい中学生~社会人(カリキュラムは中学生以上を想定したものだが、PCやキーボードの基本操作ができる場合は小学生の参加も歓迎)
主な内容:実際に「RobloxStudio」を使用してゲームを制作し、Studioの使用方法、提供モジュールの活用、グループでの制作手法を習得。制作したゲームは実際に世界に公開し、いつでも、誰でも、プレイできるようにする
事前準備:
・ROBLOXのアカウント作成(申込時に必要)
・指定のROBLOXグループに参加(スクール参加決定者に招待状を送付)
参加費:無料

詳細

参加申込み

関連URL

オープンハウスグループ

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 10月3日(月)最新号発行 配送申込はこちら
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス