- トップ
- 企業・教材・サービス
- Xクリエーション×ONLIE、Web3.0教育コンテンツを無償提供
2022年8月8日
Xクリエーション×ONLIE、Web3.0教育コンテンツを無償提供
NFT/ブロックチェーンコンテンツの開発とサービスを行うXクリエーションは5日、現役SE・PG特化型AIプログラミングスクール「AI-Mendes」を運営するONLIE(オンリエ)とパートナーシップを締結したと発表した。
Xクリエーションが運営するゲームギルド「Samurai Guild Games」でONLIEの協力のもと、Web3.0業界で活躍できる人材を育成するための独自の教育コンテンツを展開していく。
Samurai Guild Gamesは日本生まれのゲーム団体。「遊ぶ、稼ぐ、学ぶ、創る」をミッションに、「教育」と「GameFi」の2つのプラットフォームで構成されている。今回のパートナーシップ締結により、Samurai Guild GamesにONLIEから独自の教育プログラムを無償で提供することで、ITやブロックチェーン、暗号資産、NFTやメタバースなど、耳にすることはあってもそれが何なのかわからないといった未経験者であっても、学び、習得することのできる環境を整えていく。
関連URL
最新ニュース
- 就活生はAIを活用するが、自らがAIに評価されることには後ろ向き =マイナビ調べ=(2025年7月17日)
- 英語学習の習慣化、「アプリの活用」が最も効果的=スキルアップ研究所調べ=(2025年7月17日)
- 英会話学習を途中で辞めた経験のある人の6割以上が「1年未満」=アイキューブ調べ=(2025年7月17日)
- 27年卒採用と連携可能なインターンシップ「実施する+検討」が半数に迫る =学情調べ=(2025年7月17日)
- Waffle、AI時代のテックリーダーを育てる「Waffle College」第4期テックキャリアコースを提供開始(2025年7月17日)
- atama plus、AI教材を活用した入試プログラムが大東文化大の26年度総合型選抜入試に導入(2025年7月17日)
- 東京学芸大学、「教員・教育支援人材育成リカレント事業」の受講生を募集(2025年7月17日)
- 教育AI活用協会、Interop Tokyoでの「教育AIサミット」開催レポート公開(2025年7月17日)
- 北九州市立大学、未経験からWEBプログラマ・DX人材へ 職業訓練プログラム(関東枠)募集開始(2025年7月17日)
- 「中高生 Ruby プログラミングコンテスト 2025」作品募集を開始(2025年7月17日)