2025年6月13日
ワークアカデミー、Web3.0×地方創生がコンセプトのビジネスアイデアコンテスト「P-1グランプリ」受賞者決定
ワークアカデミーは12日、Web3.0×地方創生をコンセプトとするビジネスアイデアコンテスト「P-1グランプリ」第3回の受賞者を発表した。
同コンテストは、Web3.0を使って地方創生につながる新規ビジネスを企画する、学生と若手社会人を対象にしたビジネスアイデアコンテスト(ピッチコンテスト)。上位入賞者には、順位に応じて総額20万円相当のNFTを商品として発行する。第3回は東京都青梅市を舞台に開催された。
参加者には、ビジネスアイデアを提出するまでに、Web3.0技術や地方創生などの社会課題についての事前学習カリキュラムや、専門家を講師に迎えたワークショップを提供。また、予選を勝ち抜いた本戦出場者には現地調査の機会が設けられ、地元企業との交流を通じて地域の課題やビジネス環境を直接体験してもらった。
今回、青梅市長をはじめとする審査員による厳正なる審査の結果、最優秀賞、優秀賞、青梅市賞、青梅市商工会議所賞の各賞が決定。最優秀賞には、近畿大学3年生の寺山さん、西井さんの「青梅で叶える!『うめカナ』!!」が選ばれた。グランプリ公式サイトでは受賞者の声を公開している。
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、活用事例等を紹介する学校・教育関係者向け「MetaMoJi Days 2025」7月31日・8月1日開催(2025年7月15日)
- 高卒求人の月額給与、26卒は前年比+8802円で初めて20万円を突破=ハンディ調べ=(2025年7月15日)
- 日本ハラスメント協会、「保護者カスハラ対応代行窓口サービス」を開始(2025年7月15日)
- NPOサポートセンター、「10代と20代のためのNPOキャンパス」受講生の募集開始(2025年7月15日)
- 金沢工業大学、学生が開発した「AI 沢みのり」をオープンキャンパスで公開(2025年7月15日)
- SIGNATE、飲料銘柄を判定するAIモデルの開発に挑戦する学生限定AIコンテスト開催(2025年7月15日)
- NextTeachers、「現場で動かす学校づくり。青翔開智の探究スキルラーニングと教員連携の成果」8月開催(2025年7月15日)
- アスノオト、高校生を対象とした2日間集中型講座「わたし発見ラボ」オンライン開催(2025年7月15日)
- マインドシェア、教育情報共有会「渋谷区が挑戦する探究シブヤ未来科とは何か」17日開催(2025年7月15日)
- 新学社、小学生向け「オンライン自習室ともがく」で夏休みイベントを開催(2025年7月15日)