- トップ
- セミナー・イベントスケジュール
- 2024年8月
RSS
セミナー・イベントスケジュール:2024年8月
- [8月1日] プログラミング教育 明日会議2024「AI時代のプログラミング教育」8月1日開催(2024年5月29日)
- [8月1日] 東京電機大×足立区教委、「科学・ものづくり体験教室」をオンデマンド配信(2024年6月21日)
- [8月1日] SD-STEAM教育研究会、第2回「SDGsロボットプログラミング教室」8月1日開催(2024年7月4日)
- [8月1日] 全国小学生プログラミング大会「ゼロワングランドスラム」、競技内容を発表(2024年7月17日)
- [8月1日] amulapo、夏休みの「バーチャル宇宙飛行士選抜試験」の開催地が決定(2024年7月26日)
- [8月1日] 教育と探求社、第1回「探求する大学メッセ」開催(2024年8月1日)
- [8月2日] みんがく、教育×AIをテーマに「教育AIサミット2024」開催(2024年6月20日)
- [8月2日] みんがく、教育×AIをテーマにした「教育AIサミット2024」出演者第1弾を発表(2024年6月27日)
- [8月2日] 教育ネット、「教育DXセミナー2024~NEXTGIGA時代の新たな学びを求めて~」8月開催(2024年7月9日)
- [8月2日] WARK、「XR・メタバースと教育の未来」第29回セミナー&XR体験会8月2日開催(2024年7月10日)
- [8月2日] 教育AI活用協会、8月開催「教育AIサミット2024」の後援団体を発表(2024年7月11日)
- [8月2日] 教育×AIをテーマにした「教育AIサミット2024」、登壇者第2弾を発表(2024年7月16日)
- [8月2日] サイバー大学、「データサイエンスの第一歩 -”使える” データの集め方-」8月2日開催(2024年7月17日)
- [8月2日] 「教育AIサミット2024」で中高大学生が語る「AIネイティブ世代サミット」開催(2024年7月18日)
- [8月2日] 教育AI活用協会、教育界のリーダーが集結する「先生AIサミット」開催(2024年7月23日)
- [8月2日] WARK、「XR・メタバースと教育の未来」第29回セミナー&XR体験会 8月2日開催(2024年7月31日)
- [8月3日] 摂南大学、中高生向け科学プログラム「光合成を見てみよう」を無料開催(2024年6月18日)
- [8月3日] 小学館の探究楽習、自由研究に使える8月のオンライン学習の受付開始(2024年6月18日)
- [8月3日] 横浜市と神奈川大学「遊びの天才になろう!工作×プログラミングワークショップ」8月3日開催(2024年6月24日)
- [8月3日] ベネッセ、来春開校の通信制サポート校「Be高等学院」の説明会を開催(2024年7月1日)
- [8月3日] e-Craft「embot」×DeNA「プログラミングゼミ」、小学生向け「プログラミングワークショップ」無料開催(2024年7月2日)
- [8月3日] レオス・キャピタルワークス、「夏休みワークショップ 投資家を体験してみよう!」開催(2024年7月11日)
- [8月3日] 増進堂・受験研究社、「小学生・辞書引き学習サマーセミナー」を開催(2024年7月12日)
- [8月3日] SEプラス、親子でVRクイズを作る「プログラミング体験イベント」無料開催(2024年7月18日)
- [8月3日] TAC、教員採用試験「これからの教採はこう変わる。対策方法が変わる。」8月3日開催(2024年7月19日)
- [8月3日] 教育AI活用協会、「教育者の新常識!生成AIをフル活用した学習スタイルとは」を開催(2024年7月22日)
- [8月3日] HBMS、2024MBAサマースクール受講者募集(2024年7月26日)
- [8月3日] ミカサ商事、教職員向け「校務の効率アップ!Google スプレッドシート 実践活用法」8月3日開催(2024年7月26日)
- [8月3日] ワオ高校、オープンスクール 8月3日にオンライン開催(2024年7月29日)
- [8月3日] 埼玉・大宮「夏休みプログラミング体験会」無料で8月3日・25日開催(2024年7月30日)
- [8月3日] momocri、名古屋の絵本フェスで「AIえほん教室」が8月3日に体験会(2024年7月31日)
- [8月5日] 日本環境教育フォーラム、2024年度「王子の森・自然学校」(オンライン開催)参加者募集(2024年6月10日)
- [8月5日] 大阪成蹊大学・滋賀大学・兵庫県立大学、3大学データサイエンスシンポジウム8月開催(2024年7月9日)
- [8月5日] 金沢工業大学、DXハイスクール採択校教員・教委関係者向け応援プログラムを開催(2024年7月11日)
- [8月5日] 金沢工業大学、高校生のためのデジタル体験プログラム「金沢工業大学DXフェス」開催(2024年7月11日)
- [8月5日] 東京⼯科⼤学・⽇本⼯学院、教育関係者向け「夏の特別公開講座」8月開催(2024年7月17日)
- [8月5日] 成田国際空港、高校の教員向け「空港視察会」を8月5日に無料開催(2024年7月22日)
- [8月5日] 「教育版マインクラフトで長崎の歴史を学ぼうワークショップ」8月5日〜6日開催(2024年7月23日)
- [8月5日] スクールタクト、オンラインホワイトボード機能「黒板課題」体験セミナー開催(2024年7月25日)
- [8月6日] 高校生のための素粒子サイエンスキャンプ「Belle Plus(ベルプリュス)」参加者募集(2024年6月3日)