2024年7月17日
東京⼯科⼤学・⽇本⼯学院、教育関係者向け「夏の特別公開講座」8月開催
東京工科大学、日本工学院専門学校などを設置する片柳学園は、各界で活躍する指導者や有識者を招いた教育関係者向けの「夏の特別公開講座」を8月5日に開催する。
同講座は、教育機関の教職員を対象に生徒指導の一助として実施しているもの。
今回は、福岡ソフトバンクホークス元監督で、現在は筑波大学博士課程で研究活動も行っている工藤公康氏の特別講演「自分が変われば未来が変わる ~失敗から学んだコミュニケーション~」、河合塾主席研究員として大学入試動向分析を担当し、メディアや講演などで情報発信を行っている近藤 治氏の特別講演「最新の模試動向からみる2025年度入試のトレンド ~新課程入試での進路指導、見えてきた課題と対策~」などを実施する。
「夏の特別公開講座」概要
開催日時:8月5日(月) 13:00~17:00(受付開始12:30)
開催会場:東京工科大学・日本工学院 蒲田キャンパス(東京都大田区)
講師:
・工藤公康氏(福岡ソフトバンクホークス元監督)
・近藤治氏(河合塾 教育研究開発本部 主席研究員)
参加費:無料
申込締切:7月26日(金)
関連URL
最新ニュース
- 就活生の生成AI活用にメリットを実感 理由は“就活の効率化や公平性の担保”=ABABA調べ=(2025年6月23日)
- 不登校児童の保護者の3人に1人が「離職・減給」を経験=ガイアックス調べ=(2025年6月23日)
- 「子育て中にお金がかかるもの」ランキング=Biz Hits調べ=(2025年6月23日)
- AIは「10年後に最も影響力のあるテクノロジー」=ボッシュ調べ=(2025年6月23日)
- 国際エデュテイメント協会、教師のためのアントレプレナーシップ教育プログラムを募集開始(2025年6月23日)
- 児童生徒のデータプライバシー協会、GIGAスクール端末の「適切なデータ消去方法」などを提言(2025年6月23日)
- 自治医科大学、高校生小論文・プレゼン動画コンテスト「地域医療プレ体験キャンプ」開催(2025年6月23日)
- Cygames、学生対象「サイゲームス クリエイティブコンテスト2025」開催(2025年6月23日)
- ヴィリング、放課後等デイサービス向け療育教材「すてむぼっくす」新コースをリリース(2025年6月23日)
- ヴィリング、STEAM教育スクール「STEMON」が「ステモン伊那校」を7月新規開校(2025年6月23日)