2015年8月28日
瀬戸内市/図書館デジタルアーカイブ構築に向けプロポーザル公募
岡山県瀬戸内市は27日、市立図書館デジタルアーカイブシステムを構築するためにプロポーザルの公募を開始した。
業務内容は、瀬戸内市が収蔵する埋蔵文化財、歴史資料、民俗資料、伝統工芸資料、公文書などの資料情報をデジタル化し、管理・公開、検索できるシステムの構築。
委託を受けた契約者は、自身が管理するWebサーバーにシステムを構築し、図書館ホームページ内にWebサイトのリンクを設置して公開する。
また、市が保有する資料のデータを移行し、効果的に管理、公開できるようにする。データの総数は最大で5万件。
Webサイトの構築委託業務費の上限は325万円(税込)、年間運営管理費の上限は15万5520円(税込)となっている。
概要
事業名称:瀬戸内市立図書館デジタルアーカイブシステム構築業務
契約期間:契約締結日~2016年3月31日
質問受付締切 :2015年9月11日(金)16:30まで
申込書受付:2015年9月24日(木)16:30まで(必着)
企画提案書受付:2015年10月1日(木)16:30まで(必着)
プレゼンテーション:2015年10月15日(木)頃
結果通知の送付:2015年10月22日(木)頃
契約締結:2015年11月2カ(月)頃
業務開始:2015年11月2カ(月)頃
関連URL
瀬戸内市立図書館デジタルアーカイブシステム構築業務実施にかかる手続き開始の公告(PDF)
瀬戸内市立図書館デジタルアーカイブシステム構築業務プロポーザル実施要領(PDF)
瀬戸内市立図書館デジタルアーカイブシステム構築業務プロポーザル仕様書(PDF)
瀬戸内市立図書館デジタルアーカイブシステム構築業務プロポーザル様式(ワード)
新瀬戸内市立図書館整備実施計画(平成25年3月策定)(PDF)
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.443 東京都市大学等々力中・高 鹿又裕毅 先生(前編)を公開(2025年2月19日)
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)