2016年6月30日
中央大が中高生向け「サイエンスセミナー」を8月開催
中央大学理工学部は、中高生を対象とした科学実験教室「サイエンスセミナー」を、8月25日に東京の後楽園キャンパスで開催する。参加費は無料。
「サイエンスセミナー」では、”見えない宇宙からの信号を捉えよう!””3次元の都市空間を創りバーチャルリアリティを体験しよう! “など、10の実験コースを用意。
中高生に最先端の科学やテクノロジーを体感し、理科のおもしろさを味わうことができる機会を提供する。
概要
日 時:2016年8月25日(木)11:00~17:00
会 場:中央大学後楽園キャンパス
対 象:中高生
参加費 :無料(昼食付き)
申込期間:2016年7月1日(金)~7月21日(木)
申 込
コース
A.見えない宇宙からの信号を捉えよう!
B.3次元の都市空間を創りバーチャルリアリティを体験しよう!
C.CAD-コンピュータでものづくり
D.ロボット工学を応用した福祉機器を体験してみよう
E.DNAとタンパク質を合成してみよう
F.人間の感性を測ってみよう
G.三角形は四角形より丈夫?
H.いきものを動かすエネルギー「ATP」
I.生活習慣を測る -疾病予防と疫学-
J.脳はうそつき
最新ニュース
- 2022年卒学生、95.7%が就職活動に「不安」を抱く=学情調べ=(2021年3月4日)
- 日本エイサー、「はじめるなら、今!Acer Chromebook」キャンペーンを開始(2021年3月4日)
- 辞書アプリDONGRI、新年度に向けた新タイトル発売と「DONGRI活用セミナー」の開催(2021年3月4日)
- 学研メソッド、オンラインライブ授業「Gakken ON AIR」を4月からスタート(2021年3月4日)
- サイバーリンク、教育機関向け特別コンテンツ付動画編集製品を販売開始(2021年3月4日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」が1年間無料で使えるキャンペーン実施(2021年3月4日)
- 日本IBM、福井大学病院が総合医療情報システムをIBM Cloudに移行(2021年3月4日)
- 高知大。海外オンライン短期研修としてQQ Englishの「オンラインキャンパス」を採用(2021年3月4日)
- 立教大とNEC、デジタルを活用した新たな学習/キャンパス環境の共同研究を開始(2021年3月4日)
- インフォマート、慶應義塾が「BtoBプラットフォーム請求書」で請求書業務を電子データ化(2021年3月4日)