- トップ
- 企業・教材・サービス
- NEC、教育機関など向けPC新製品16タイプを発表
2016年11月16日
NEC、教育機関など向けPC新製品16タイプを発表
NECは15日、教育機関など法人向けPCシリーズ「Mate」「VersaPro」のSSDのセレクション強化や8GB以上の大容量メモリの価格改定を行った、新製品16タイプ57モデルを発売した。
今回は発売した新製品では、SSD搭載のセレクションに512GBを追加するとともに、従来の256GBや128GBのSSD搭載、8GB以上の大容量メモリについて価格改定を行った。
さらに、「Windows 10 Pro」「Windows 7 Professional」「Windows 8.1 Pro(Windows 10 Proライセンスからのダウングレード)」モデルや、インテル第6世代CPU(Skylake)搭載の継続対応。マイナンバーなど機密情報の取り扱に配慮したファイル消去ソフトの標準添付、保守サービスの拡充なども行った。
また、「MateタイプMA・ML」では、従来に比べ筐体幅を約1割削減した88mmのスリム筐体の採用。CPUラインナップにはPentiumを追加し、USB3.0ポートも増加するなど機能強化も図っている。
なお、「VersaPro」「VersaPro J」シリーズでは、天板に学校などのロゴをフルカラーで印刷する有償サービスも提供する。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV 2022 夏休みスペシャル 夏休み特別企画 3ミニッツ祭り (第1回)(2022年8月10日)
- 実社会見据えた汎用スキル育成、Chromebook でできることは他の端末でもできる! / 近畿大学附属広島高等学校・中学校東広島校(2022年8月10日)
- 学研、12年ぶりの復刊第1号『学研の科学 水素エネルギーロケット』発売後即重版(2022年8月10日)
- マウスコンピューター、四国大学の「TAG-RI-BA STUDIO」にゲーミングパソコンを協賛(2022年8月10日)
- ICT教材「すらら」「すららドリル」、経産省「EdTech導入補助金」に追加採択(2022年8月10日)
- 文京学院大学、「ブレイキン&大学の魅力を追求 スペシャルトークセッション」公開(2022年8月10日)
- 厚生労働省、「こころの宅配便【第2便】」は摂食障害(2022年8月10日)
- すららネット、無料オンラインセミナー「学校現場のトランスフォーメーション」17日開催(2022年8月10日)
- ワオ高校、キャリアデザイン講義「中高生でも社長になれる!」開催(2022年8月10日)
- 日本IMS協会、「IMS Japan Conference 2022」25~27日にオンライン開催(2022年8月10日)