- トップ
- 企業・教材・サービス
- Cogent Labs、手書き文字をデータ化する「Tegaki」提供開始
2017年8月24日
Cogent Labs、手書き文字をデータ化する「Tegaki」提供開始
Cogent Labs (コージェントラボ) は23日、手書き文字を高精度でデータ化する「Tegaki」の一般販売開始を発表した。
「Tegaki」は、既存技術では自動認識による読み取りが難しくキーボード入力が必要だった手書き文字を、スピィーディーに高精度でデータ化するサービス。手書き文字と活字を同時に認識することができる。読み取りたい帳票をWebブラウザ上で指定し、データの認識と読み取り結果はAPIで提供するので、現在利用中のシステムと接続して手軽に導入ができる。
同社ではさまざまな検証を重ねてサービス開始に至っており、銀行口座・クレジットカードなどの金融機関や、電気・ガス・水道など公共料金の申込書、お客様の声やアンケートの用紙、病院の問診票や診断書、テスト答案など、幅広いシーンでの活用を想定している。
ディープラーニングを活用したアルゴリズムから構成され、データを処理しながら学習することで読み取り精度が継続的に向上する。また、トレーニングデータを準備することで他言語の手書き文字読み取りへの適応も可能。業界用語へも対応しており、業界特有の言語モデルと連携すれば読み取り精度を高めることができる。
さらに、活字・手書き文字に加え、チェックボックス・丸囲い文字などを1つのサービスで読み取れるため、フォームごとにOCRとの使い分けや選別をする手間が省ける。価格はスタンダードタイプ月額20万円から、いくつかのプランが用意されている。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)