- トップ
- 企業・教材・サービス
- 動画編集ソフト「GOM Mix Pro」、20周年記念クーポンキャンペーン実施
2019年4月1日
動画編集ソフト「GOM Mix Pro」、20周年記念クーポンキャンペーン実施
GOM&Company(ゴムアンドカンパニー、本社:韓国)は、創立20周年を記念して、2017年から販売している同社の動画クリエーター向け編集ソフト「GOM Mix Pro」のクーポンキャンペーンを実施している。
同キャンペーンでは、「GOM Mix Pro」のすべての機能が20日間、無料で使えるクーポンを全員に配布する。専用サイトでクーポン番号をコピーし、「GOM Mix Pro」無料バージョンをダウンロード、そしてプログラムを実行してクーポン登録すればOK。
ユーチューブなど動画クリエイターのために開発された「GOM Mix Pro」は、簡単な編集機能から動画素材、様々なフィルター、テンプレート、エフェクトまで搭載。あらかじめテンプレートやオーバーレイなどの効果も多数用意されており、直感的に操作できる。
BGM挿入、動画の結合、画像を複数並べて作るフォトムービーの作成もでき、テキストや画像の追加、場面切り替えなどのエフェクト、アニメーションの追加、色相・彩度・明度・ガンマ・露出などを調整するフィルタを適用することもできる。
また、ファイルを繋げたり変換させるエンコーダーの機能も含んでいる。作成した動画は、 MP4 / OGM / FLV 形式で保存でき、YouTube / Google ドライブ / Facebookにアップロードすることもできる。
基本的には、動画編集を気軽に楽しみたい人のための編集ツールで、誰でも短時間でビデオコンテンツが作成できる。
「GOM Mix Pro」には体験版があり、購入の前にまずは体験版で試してから購入するのがいい。今なら、定価の40%割引き・3300円で購入できる。
関連URL
最新ニュース
- 日本標準、GIGAスクール構想に対応したオンライン教材配信システム「StudyPot」を開発(2021年3月2日)
- アドビ、高校の教育ICT化推進のための実証研究を都立校で開始(2021年3月2日)
- Study Valley、経産省・未来の教室の「STEAMライブラリー」のサイトを公開(2021年3月2日)
- JAL、経済産業省の「STEAMライブラリー」向けに教育コンテンツを開発(2021年3月2日)
- Barbara Pool、SDGsの「水」を学ぶSTEAMコンテンツを開発(2021年3月2日)
- IoTボールで選手データ分析や管理が可能な「アスリーテック for TEAM」を提供開始(2021年3月2日)
- CIE、アクセンチュアと連携し「CIEマッチングウェブ」を公開(2021年3月2日)
- ヴイストン、LiDAR搭載の学習用小型ロボット ライトローバー 出荷開始(2021年3月2日)
- ジェイシー教育研究所、小学生・保護者対象「SDGs×探究型学習フェア」を21日開催(2021年3月2日)
- 湘南工科大、「SITテックフェス」で高校生向けゲームやロボットの制作体験を実施(2021年3月2日)