- トップ
- 企業・教材・サービス
- イクスアール、トレーニングVRソリューションに触覚提示デバイスを追加
2019年7月30日
イクスアール、トレーニングVRソリューションに触覚提示デバイスを追加
イクスアールは29日、同社のトレーニングVR「EQUIPX(イークイップス)」に、東京工業大学発のベンチャー企業Hapbeatの触覚提示デバイス「Hapbeat(ハップビート)」を新たに追加すると発表した。
同社はこれにより、感覚的スキルが必要なトレーニングVRで、より安価なスタンドアロンVR端末が導入できるようにし、導入しやすい体制を整えた。
「EQUIPX」は、言葉では説明しづらい、感覚的スキルを触覚記録デバイスで触覚情報を提示する。
今回、「Hapbeat」を追加したことで、主に動画再生に使われる安価な3DoF(自由度)のスタンドアロンVR端末と組み合わせることができるようになる。
頭にはVRゴーグル、腕には「Hapbeat」を装着するだけで視覚・聴覚・触覚の感覚を最大限実現した実習型研修の世界がVR内に広がる。
研修内容は、企業ごとにオーダーメイドでつくられ、緊急対応を疑似体験する、製造や操縦・運転体験をするなど、実際に起こりうるシナリオを組み込んだVR体験ができる。
「最小構成VR研修プログラム」(企業ごとにオーダーメイド)、VR視聴デバイス「Oculus Go」1台、触覚振動装置「Hapbeat」腕輪型1台のセットで、価格は80万円~。カスタマイズもできる。
関連URL
最新ニュース
- 子どもの「デジタル学習教材」利用率は3割超 =クリスク調べ=(2021年4月22日)
- iTeachers TV Vol.270 東星学園小学校 井上厚史 先生(前編)を公開(2021年4月22日)
- 2021年春、大学生が選んだ「ダイヤモンド就職先人気企業ランキング」を公表(2021年4月22日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」2021年前期ロイロ認定ティーチャーを募集(2021年4月22日)
- 小金井市など「GIGAスクール構想による個別最適化された深い学び等の実現に関する連携協定」締結(2021年4月22日)
- 市原市・市原市教委・ライフイズテック、「DX人財育成モデルの構築」に向けた連携協定締結(2021年4月22日)
- トレノケート、萩市にDXやITの基礎を学ぶことのできるeラーニングを5月から提供(2021年4月22日)
- 福井県とプレゼンテーション協会、将来を担う人材育成を目的に連携協定を締結(2021年4月22日)
- TFL、学生が3Dモデリストとしてデビューする「ファッション3DCGアワード」を開催(2021年4月22日)
- 「N高 S高 N中等部 文化祭 2021」4月24日~5月1日ネット上で初の合同開催(2021年4月22日)