- トップ
- 企業・教材・サービス
- ジーズアカデミー福岡、海外就職を目指すインターンコース「Global Workout」
2020年1月17日
ジーズアカデミー福岡、海外就職を目指すインターンコース「Global Workout」
デジタルハリウッドが運営するプログラミングスクール「G’s ACADEMY FUKUOKA」は、オフショア開発に携わるベトナム企業と共同で、海外でのエンジニア就職を目指すインターン直結コース「Global Workout」を2月25日に開講する。
Global Workoutでは、大規模なWebサービスを創るための企画・サービス設計・データベース設計に特化して学ぶ。海外ECサービスのプロのエンジニアからサービス設計の真髄を学び、国内外を問わずさまざまなIT企業での就職に役立つ内容となっている。
ECサイト、SNS、ゲームなど多様なサービスの設計書を作成する。クライアントへの提案やベトナム人エンジニアとのコミュニケーションを実習で学び、実戦レベルでブリッジSEの力を手に入れられるので、海外企業への就職に有利となるという。
受講中の成績によって選抜されると、ベトナム大手IT企業へのインターンが獲得できる。インターン中の宿泊費・生活費は支給されるので、初めての海外でも安心。国内講座受講料は15万円(税別)。
関連URL
最新ニュース
- 授業も校務も、多面的に効果が広がる Chromebook 活用(後編)/浜松聖星高等学校(2022年6月28日)
- 授業も校務も、多面的に効果が広がる Chromebook 活用(前編)/浜松聖星高等学校(2022年6月28日)
- AIで生成した講師の動画、受講者の6割が「自然」と回答=ドコモgacco調べ=(2022年6月28日)
- すららネット、「ギフテッド」の特性を持つ子どもたちの学習をサポート(2022年6月28日)
- 大学生への仕送り、最多は「月5~7万円」も約60%が「不足」=キュービック調べ=(2022年6月28日)
- 工学院大学、「デジタルツインラボ」を活用した分野横断型デジタル教育を今秋開始(2022年6月28日)
- 文京学院大学、セルフディフェンス啓発キャンペーンをキャンパス内で実施(2022年6月28日)
- 崇城大学、情報学部が1年生を対象とした「半導体回路設計コンテスト」を開催(2022年6月28日)
- 来春開校の神山まるごと高専、「デロイトトーマツ」が年間5000万円を10年間寄付(2022年6月28日)
- 来春開校の神山まるごと高専、CTCが奨学金基金に10億円を拠出(2022年6月28日)