- トップ
- 企業・教材・サービス
- ディスカヴァー・トゥエンティワン、期間限定で電子書籍を無料公開
2020年5月7日
ディスカヴァー・トゥエンティワン、期間限定で電子書籍を無料公開
ディスカヴァー・トゥエンティワンは1日から、コロナウイルス感染拡大に伴う外出自粛への支援の一環として、刊行している電子書籍数作品を無料公開した。
今回、こうした世の中の現状を受けて、ディスカヴァー・トゥエンティワンから書籍を刊行した数人の著者から「自分の書いたコンテンツを読者に向けて無料で届けたい」という申し出があったという。
一部の電子書籍を期間限定で全文無料公開する(一部商品のみPDF形式での一部無料公開)。無料公開期間は1日から~31日。電子書籍のラインナップは随時更新の可能性がある。また、予告なく公開を終了する場合がある。
無料公開ラインナップ
●僕らはSNSでモノを買う/飯髙 悠太(著)
●複業の教科書/西村 創一朗(著)
●図解とマンガでわかるプロジェクトを成功させる技術/芝本 秀徳(著)
●前からも後ろからもキレイがあふれる美髪のルール/寺村 優太(著)
●中高生の勉強あるある、解決します。/池末 翔太・野中 祥平(著)
●東大式ふせん勉強法/清水 章弘(著)
関連URL
最新ニュース
- プログラミングを子どもに教えたい大人向オンライン講座 「はじめてのスクラッチ編」「基礎編」25日開講(2021年4月13日)
- UNIVAS、『首都大学野球春季1部リーグ戦』の無料ライブ配信をスタート(2021年4月13日)
- 京都調理師専門校、EdTech活用した「お寿司を学ぶ動画教材」を無料一般公開(2021年4月13日)
- 立命館アジア太平洋大、公式日本語学習スマホアプリ「TOBIRA」第2弾配信開(2021年4月13日)
- 「Scratch」をeラーニングで学ぶ「Kidsプログラミング」育成コース提供開始(2021年4月13日)
- UnReact、九州大学文系限定プログラミングスクール「Qpro for 文系」リリース(2021年4月13日)
- HUSTAR、「難関大学に現役合格する子供の見守り方」無料オンライン説明会17日開催(2021年4月13日)
- 全日本高校eスポーツイベント実行委員会(JHSeC)、4月からeスポーツイベント本格始動(2021年4月13日)
- カフェトーク、小中学生限定「オンライン将棋対局会」を5月5日に開催(2021年4月13日)
- エイチタス、「こどもの未来を描くワークショップ」を高知で20日開催(2021年4月13日)