- トップ
- 企業・教材・サービス
- 指差すだけで翻訳ができるスキャン式電子辞書「Yiida S1」が割引セールを開催
2020年12月14日
指差すだけで翻訳ができるスキャン式電子辞書「Yiida S1」が割引セールを開催
GenHigh(ジェンハイ)は、スキャン式電子辞書「Yiida S1」の1000円オフセールを、12月11日から18日まで、Amazon.co.jpで開催する。
一般販売価格2万1800円(税込)が、クーポンコード「s1amz1000」を利用することで1万8620円(税込)で購入できる(商品ページの10%OFFクーポンと併用可能)。
「Yiida S1」は指で差すだけで英単語をスキャンして翻訳し、文字入力の必要はない。AI(人工知能)技術ですばやく文字を認識し、精度の高い翻訳を実現するという。研究社「新英和中辞典」(第七版)を搭載。多種類の印刷物とフォントに対応し、ユーザーの習慣に基づいた単語帳を作成でき、英語学習や翻訳業務に役立つ。また、専用携帯アプリとBluetooth経由で接続し、使用することもできる。
関連URL
最新ニュース
- ICTで学びを保障する“合理的配慮”シリーズ第8回 生活や就労を豊かにするICT活用(2021年4月20日)
- 母親が開催を希望する子ども向けオンライン講座の1位は「そろばん」=ママワークス調べ=(2021年4月20日)
- テクマトリックス、横浜創英中高向けにクラウドサービス「ツムギノ(tsumugino)」を導入(2021年4月20日)
- 武蔵野大、学生の学修成果を可視化・検証できる「アセスメントテスト」を導入(2021年4月20日)
- 武蔵野大、東南アジア学生約60人にオンライン「ビジネス日本語講座」を全7回開講(2021年4月20日)
- 「全国高校生プレゼン甲子園」2021年はオンラインで開催(2021年4月20日)
- 関西学院大、「観る」と「創る」がテーマの研究シーズのバーチャル展示会を開催中(2021年4月20日)
- オンライン子どもプログラミング教室ITeensLabが五島のコワーキング@mitakeと連携(2021年4月20日)
- ゼンリン×Springin’、地図を使ったプログラミング&デザインコンテスト優秀作決定(2021年4月20日)
- コトイズム、GWプログラミングイベント29日と5月4日に開催(2021年4月20日)