1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. デジタルハリウッド、NFT技術プラットフォームを映像制作の授業に導入

2021年8月25日

デジタルハリウッド、NFT技術プラットフォームを映像制作の授業に導入

デジタルハリウッドは24日、Pocket RDをパートナーとして、NFT技術を活用したプラットフォーム「Pocket Collection」を3DCGやVFX、映像制作を学ぶデジタルハリウッド受講生を対象に提供すると発表した。

Pocket Collectionは、世界中のアーティストの3Dデータの権利をブロックチェーン技術でNFT化するとともに不正探知機能も搭載したプラットフォーム。作品をNFT化することで、所有者履歴などをブロックチェーン上に記録するためデータ改ざんができず、購入者はNFTに紐づけられたデジタル作品のコピーがオリジナルである証拠を証明書とともに入手できる。作品著作権などの一元管理はもちろん、創作物の改変、2次販売における権利を保護し、芸術家追及権として認められる権利を仕組みとして実装しており、利益分配の管理も行える。

「デジタル時代のクリエイターの著作権」と題して、デジタルデータの著作権に関するイベントを9月25日18:30~20:00にZoomウェビナーで開催する。当日は、現場における実績などを絡めたデジタルデータの著作権の内容のほか、CGクリエイションを学ぶことで将来、3Dプリント事業やものづくりにも応用できるモデルデータを活用して説明する。参加は無料。受講生に限らず誰でも参加できる。

イベントの参加申込

関連URL

Pocket RD

デジタルハリウッド

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
プログラミングを教えたい大人向け講習会 | ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • デジタル採点で働き方改革 | 採点ナビ 無料お試し
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス