- トップ
- 企業・教材・サービス
- イースト、辞書アプリDONGRIがドコモとのコンソーシアムで経産省「EdTech導入補助金」に採択
2021年8月25日
イースト、辞書アプリDONGRIがドコモとのコンソーシアムで経産省「EdTech導入補助金」に採択
イーストは24日、NTTドコモを幹事会社とするコンソーシアムに参加し、経済産業省の2020度3次補正「学びと社会の連携促進事業(先端的教育用ソフトウェア導入実証事業)費補助金」に採択されたと発表した。これにより、全国の小中学校を含む約90校に辞書アプリ「DONGRI」が導入される。
同事業では、同アプリをドコモのEnglish 4skillsとあわせて提供。特に英語学習における辞書の利活用を支援する。同アプリは、小学校、中学校、高等学校それぞれの学習に最適な辞書・百科・用語集等を揃え、現在200を超える学校で利用されている。ドコモが提供するEnglish 4skillsは、「読む」「聞く」「話す」「書く」の英語4技能をオンラインで身に付けるための学校向け英語4技能学習サービス。2018年4月のサービス開始以来、多くの子どもたちの英語学習をサポートしている。
辞書アプリDONGRIは、オフラインで利用できるネイティブアプリ版(iOS、Windows、Android)と、ブラウザで利用するWeb版を用意。ChromebookではWeb 版とAndroid 版(本体がオフラインの時でも使用可)の2種類を利用できる。コンテンツは、小学校、中学校、高等学校それぞれの学習に最適な辞書・百科・用語集等を揃え、学校や生徒のニーズに合わせて様々な組合せが可能。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)