- トップ
- 企業・教材・サービス
- アガルート、60日間「EQ能力 集中トレーニング講座」をオンライン開講
2021年11月24日
アガルート、60日間「EQ能力 集中トレーニング講座」をオンライン開講
アガルートは、同社の「アガルートアカデミー」で、 60日間のオンライン・ブートキャンプでEQ能力を高める「EQ能力 集中トレーニング講座」を、19日に開講した。
EQは、「こころの知能指数」とも呼ばれ、1990年にアメリカでピーター・サロベイ博士(現エール大学学長)とジョン・メイヤー博士(ニューハンプシャー大学教授)が発表した「感情をうまく管理し、利用できることは、ひとつの能力である」という「EQ理論」に基づく概念。
同講座は、自分のEQ能力を確認して向上できるEQテストと、テスト結果の解説講座が標準セットになっており、普段漠然として把握が困難な自身のこころの使い方や能力を、定量的に「見える化」し、それぞれの改善ポイントに応じた解決方法を提示する。
理論だけでなく、いかに能力を伸長させ、実践につなげるかを、日常でできるEQトレーニングメソッドを交えながら、分かりやすく解説。受講者のニーズに合わせて、3つのコースが用意されている。
また、受講に際しては、EQ診断がセットされている。いつでも受診でき、確認できる「EQ診断結果解説講座」が用意されており、現在の自分のEQ能力を知ること(自己理解=現在地)から、全てが始まる。現在地を知ることで、EQ開発の方向性も定まる。
開発期間は2カ月。その後再受診し、初回診断からの遷移と開発結果を確認するために「EQ診断開発結果解説講座」も用意。自分の成長を確認し、EQ講座を有効に活用できる。
講座の概要
配信日:11月19日(金)~
発送物:なし
レジュメ:PDFで配布
視聴期限:申込み日から60日間
コース:
①「ベーシック編」(EQの基本を学ぶコース:講義時間約1時間)
EQ誕生の背景、EQ概論とビジネスシーンでの活用方法などを基礎から解説。自分の感情を知ることを理解し、EQを開発し、最終的には実践的な使い方までを学ぶ
受講料:オープニング特別価格3万9600円(税込)
②「ビジネスエントリー編」(ビジネススキルとしてのEQを学ぶ:講義時間約1時間)
EQを発揮してモチベーションアップを図る方法、感情をベースとしたリーダーシップスタイル、こころを近づけるコミュニケーション、ストレスマネジメントやセルフケアへの活用
方法などの知識が深められる
受講料:オープニング特別価格5万2800円(税込)
③「ビジネスリーダー編」(管理職・経営陣向けコース:講義時間約1.5時間)
EQマネージメント変革のコンセプトを「ビジネスエントリー編」で習得したそれぞれのスキルに当てはめ、現在求められている理想形のマネージャーになる方法を学ぶ
受講料:オープニング特別価格6万6000円(税込)
関連URL
最新ニュース
- パーソルホールディングス、「育成・リスキリング」企業の取り組み 調査レポート無償配布(2023年1月31日)
- 第1志望に合格した人の約8割が「自分に合った参考書を見つけていた」=A.ver調べ=(2023年1月31日)
- すららネット、創業以来の大幅リニューアルで「Neoすらら」2025年リリース(2023年1月31日)
- 厚労省、こころの宅配便 第8便「傷ついているのは私?それとも悪いのは私?」公開(2023年1月31日)
- 関西教育ICT展、「教育関連用品・設備・サービス展」ホームページを開設(2023年1月31日)
- ギルドヒーローズ、慶應生やクリエーターが「トレカ」で起業家を育成する授業を高校で実施(2023年1月31日)
- 追手門学院大学、OTEMON VIEW No.65「SNSを通じた未成年の性被害」記事公開(2023年1月31日)
- EduJapa!、教師のためのEdTech体験会「ゲーム教材を作ってみよう」2月開催(2023年1月31日)
- プロシーズ、オンラインセミナー「実践型プログラミング学習を完全オンラインで実現」2月開催(2023年1月31日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入のはじめかたセミナー」2月21日開催(2023年1月31日)