- トップ
- 企業・教材・サービス
- スタディコーチ、学習コーチングの調査・分析・情報発信を行う「研究所」設立
2021年11月26日
スタディコーチ、学習コーチングの調査・分析・情報発信を行う「研究所」設立
Buildsは25日、同社のオンライン個別指導サービス「スタディコーチ」で、主に中高生の学習やコーチングに関する調査・分析・情報発信を行う「学習コーチング研究所」を設立すると発表した。
コーチングとは、学習内容ではなく、学習の行い方や学習計画についての指導を重点的に行う指導方法。
今回設立する「研究所」では、まず、コーチングに関するトレンドや中高生へのアンケート結果に基づく学習状況のトレンド、実際の生徒事例など基礎的な調査結果を、毎月発信していく。
また、中高生の学習状況と東大生の実情に関する調査を代行する。どちらにも直接アンケートを実施し、高い回収率を確保することができ、効果の高い調査に協力する。
さらには、「コーチング勉強会」(不定期)も開催。最近注目度が高まっているコーチングに関して、海外事例の参照なども交えつつ分析・研究を行う場を運営していく。
関連URL
最新ニュース
- パーソルホールディングス、「育成・リスキリング」企業の取り組み 調査レポート無償配布(2023年1月31日)
- 第1志望に合格した人の約8割が「自分に合った参考書を見つけていた」=A.ver調べ=(2023年1月31日)
- すららネット、創業以来の大幅リニューアルで「Neoすらら」2025年リリース(2023年1月31日)
- 厚労省、こころの宅配便 第8便「傷ついているのは私?それとも悪いのは私?」公開(2023年1月31日)
- 関西教育ICT展、「教育関連用品・設備・サービス展」ホームページを開設(2023年1月31日)
- ギルドヒーローズ、慶應生やクリエーターが「トレカ」で起業家を育成する授業を高校で実施(2023年1月31日)
- 追手門学院大学、OTEMON VIEW No.65「SNSを通じた未成年の性被害」記事公開(2023年1月31日)
- EduJapa!、教師のためのEdTech体験会「ゲーム教材を作ってみよう」2月開催(2023年1月31日)
- プロシーズ、オンラインセミナー「実践型プログラミング学習を完全オンラインで実現」2月開催(2023年1月31日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入のはじめかたセミナー」2月21日開催(2023年1月31日)