- トップ
- 企業・教材・サービス
- DeltaX、学校志望校から塾を探せる機能をリリース
2023年5月19日
DeltaX、学校志望校から塾を探せる機能をリリース
DeltaXは16日、受験者の偏差値や学習時間の分布、塾費用などを可視化し、学校志望校から塾を探せる機能をリリースしたと発表した。
「自分の子供にあった塾はどこか」志望校に合格するために最適な塾は?」という保護者からのニーズに答えるため、志望校の合格者・不合格者の情報をもとに塾を選べる機能を同社の『塾選』サイトにリリースした。
『塾選』は、学習塾を探している生徒やその保護者向けに「塾選び」をサポートする学習塾検索サイト。全国の地域名や最寄り駅から絞り込め、各学習塾の特徴や、教室情報・各コース情報などが得られる。また通塾経験のある生徒やその家族から多数投稿されている口コミ情報からは検討している塾の「リアル」がわかり、目的や希望に合う塾を探し出せる。
今回新しくリリースした機能は、同サイト内で志望する中学校や高校を選択すると、その学校の合格・不合格者の受験データ(塾での学習時間、自宅の学習時間、塾にかけた費用や、学習開始)や学習開始時から受験時までの偏差値の推移などが閲覧できるもの。他にも志望校への合格者を輩出した塾も一覧で確認可能。
併せて受験体験記もリリースした。受験者プロフィールの他、志望していた学校と実際の合格・不合格の受験結果、進学した学校、勉強方法、塾のサポート体制など、他では読めない充実の受験体験記を掲載している。
関連URL
最新ニュース
- 徳島市、小学校2校で「メルカリShops」を活用した出前授業を実施(2023年6月2日)
- オンライン学習サービス「スタディサプリ」、今治市の全中学校が本格利用(2023年6月2日)
- スパトレ、北海道夕張市の小中高校にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- 中学生の夏休みのルール、最多回答は「ゲームプレイ時間の制限」=明光義塾調べ=(2023年6月2日)
- 青山学院大学、情報メディアセンター機能も備えた新図書館棟が来年4月オープン(2023年6月2日)
- イトーキ、メタバースを活用した「バーチャルSTEAM教室」を開発、静岡聖光学院にて実装(2023年6月2日)
- スパトレ、秋田県立大館国際情報学院中学にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- プログラミングスクール「テックキャンプ人材紹介」の累計導入企業が1600社を突破(2023年6月2日)
- スタアカ、新コース「大規模言語モデル(LLM)・生成系AIコース」と「株価予測コース」追加(2023年6月2日)
- やる気スイッチグループ、「Sanrio Puroland SUMMERSCHOOL」に「プログラミング」「英語」を提供(2023年6月2日)