2023年8月15日
GUGA、資格試験「生成AIパスポート」の公式テキスト販売開始
生成AI活用普及協会(GUGA)は10日、資格試験「生成AIパスポート」の公式テキストを販売開始した。
生成AIパスポートは、生成AIに関する基礎知識や簡易的な活用スキルの習得を可視化するための資格試験。AIを活用したコンテンツ生成の具体的な方法や事例に加え、企業のコンプライアンスに関わる個人情報保護、著作権侵害、商用利用可否といった注意点などを学ぶことができる。
公式テキストの価格は、電子書籍版が1782円(税込)。製本版が1980円(税込)。GUGA会員限定で販売する。無料会員登録の上、会員マイページから購入できる。
生成AIパスポート試験概要
開催形式:オンラインでの実施(IBT方式)
試験時間:60分間
問題数:60問
受験資格:制限なし
受験費用:1万1000円(税込)
試験日:9月15日(金)/16日(土)
申込期間:8月25日(金)〜9月8日(金)
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)