2024年4月5日
N高校・S高校、ChatGPT-4を利用した専用AIチャットシステムを導入
角川ドワンゴ学園N高等学校・S高等学校は、4月から普通科の生徒を対象にAzure Open AI serviceのChatGPT-4、DALL・E3を利用した専用AIチャットシステムを導入する。
現時点で最も利用されている生成AIの1つであるChatGPT-4を使用したチャットシステムを導入する。大企業が導入している社内向けChatGPTに近いシステム構成で、高いセキュリティとともに、データが二次利用されない安心して利用できる環境を生徒に提供する。
システムの提供のみならず、文部科学省の暫定的なガイドラインをもとにした生成AIの利用に関する暫定的なガイドラインを全校生徒に提供し、学習や課外活動での利用方法から現在の生成AIが抱える課題や現行法との関係についても解説する。
また、機械学習エンジニアを目指す生徒向けのカリキュラムの提供やコミュニティ運営を4月から開始するとともに、AIの活用方法およびAIチャットシステムの改善、運営について検討する、生徒による「AI共生委員会」を発足する。
さらに「生成AIと創造性」と銘打ち、芥川賞受賞作家・九段理江氏、名古屋大学教授・佐藤理史氏、進行兼コメンテーターとして教育系YouTuberのヨビノリたくみ氏をゲストに迎え、これからのAI時代に求められる創造性に関する特別授業も開催する。
4月19日(金)15:00~16:00に実施。特別授業の模様は生配信され誰でも視聴できる。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)