2023年5月25日
iTeachers TV Vol.364 洗足学園小学校 宮田好展 先生(後編)
iTeachersとiTeachers Academyは24日、iTeachers TV Vol.364 洗足学園小学校 宮田好展 先生による「ICT×新たな挑戦(後編)」を公開した。
ICTに関する同校の新たな挑戦について紹介する。後編は児童の挑戦。1人1台iPadを持ち、さまざまな形で自分のアイデアを表現する機会が多くなった。いつしか児童の中には、クラスや学年、学校だけでなく、学校外にも自分たちのことを伝えたいという意欲が芽生えるようになった。これを実現するために設けたのが2022年6月に開催されたオンラインイベント「センゾクノトビラ」。同校の6年生が全員で取り組む一大プロジェクト。当日配信された児童の作品やこの活動によって児童にどんな力が育まれたのかを紹介する。
宮田先生は、早稲田大学教育学部教育学科卒。Apple Distinguished Schoolに認定されている洗足学園小学校へ2002年に着任。現在は進路指導部長、ICT統括を担当。旅行業務取扱管理者(国内/総合)を取得。
後半の「教育ICTなんでも3ミニッツ」。今回は、未来教育デザインの平井聡一郎 氏による「ネクスト・GIGAは脱3級!」。
平井氏は、茨城県の公立小中学校、教育委員会で33年間の勤務を経て現職。茨城大学非常勤講師、経済産業省産業構造審議会臨時委員、文部科学省学校教育情報化推進専門家会議委員、文部科学省ICT活用教育アドバイザー、総務省地域情報化アドバイザー、内閣官房デジタルの日検討委員会WG委員、他複数の自治体の教育アドバイザーを務める。現在は、全国を廻り、ICT機器整備からその活用、プログラミングやオンライン授業まで、ICT活用全般のコンサルティングに取り組んでいる。
□ ICT×新たな挑戦(後編)
□ ICT×新たな挑戦(前編)
最新ニュース
- 姫路市×ふるさとチョイス、ガバメントクラウドファンディングで子どもの学校改革を応援(2024年11月26日)
- 児童養護施設、7割がICT活用するも「学習意欲不足」や「勉強嫌い」が課題=スプリックス教育財団調べ=(2024年11月26日)
- デジ連、第1回デジタル学園祭「全国情報教育コンテスト」のグランプリを決定(2024年11月26日)
- 東洋大学、生成AI活用に関する研修会「生成AI時代の大学DX」全教職員対象に実施(2024年11月26日)
- 東京都市大学大学院、「情報データ科学研究科」2025年9月に横浜キャンパスに開設(2024年11月26日)
- グロービス経営大学院、「パートタイム&オンライン英語MBA」の卒業式実施(2024年11月26日)
- 教育ネット、「らっこたん」タイピング練習に「Pythonコース」追加 無償利用10教室募集(2024年11月26日)
- ロボ・スタディ、AIを基礎から学べる高専向け教材「AI・みまくん学習キット」12月販売開始(2024年11月26日)
- ドローン検定協会、⽇本海事協会と連携して高大へのドローン教育導⼊をサポート(2024年11月26日)
- マーキュリー、多文化こども食堂でのプログラミング教育支援を開始(2024年11月26日)