2024年12月18日
全国教育委員会のフィルタリング導入率が約98%まで上昇 =デジタルアーツ調べ=
デジタルアーツは16日、GIGAスクール構想の1人1台端末における有償フィルタリングの導入状況の調査結果を発表した。
9月に実施した1741教育委員会(市区町村教委)へのヒアリング結果によると、GIGAスクール構想の1人1台端末にフィルタリングを導入している教育委員会は97.9%、有償フィルタリングを導入している教育委員会は79.7%だった。
無償フィルタリングの導入は18.2%、フィルタリング未導入は2.1%で、昨年度の調査結果と比較すると、未導入の教育委員会が何らかのフィルタリングを導入したことがわかる。
生徒数が3000人を超える651教育委員会では、有償フィルタリングの導入は86.0%、無償フィルタリングの導入は13.1%、フィルタリング未導入は0.9%で、有償フィルタリングの増加率が高い。
無償フィルタリングは主にOSに搭載されているフィルタリングを指し、アダルトコンテンツのブロックが目的。その他の有害情報や脅威情報サイト等のブロックは、管理者が一つ一つ手作業で登録しなければならず、運用の負担が大きい。
有償フィルタリングには安全なドメインのみアクセスを許可するDNSフィルタリングも含まれるが、Webサイトのすべてのページをアクセス許可するかブロックするかになるため、学習に関する動画のみアクセスを許可したい場合などWebページ単位での柔軟な閲覧設定ができない場合もある。
学習用端末として運用するには、細かな設定ができるフィルタリング製品を利用することが重要で、いじめにつながるような書き込みや自殺サイトへのアクセスなどを検知できる機能や利用を制限できる機能などが求められる。
同社が提供する「i-FILTER」は、ネットいじめ対策機能や細かな設定ができ、有償フィルタリング導入済みの教育委員会の中で53%のシェアを獲得しているという。
関連URL
最新ニュース
- ポータブルスキルを身に着けることに「関心がある」と回答した20代が9割超 =学情調べ=(2025年1月21日)
- 日本ではデジタルポートフォリオとAIを活用した履歴書が増加傾向に=Canvaレポート=(2025年1月21日)
- 群馬県太田市、年額60万円「太田市みらい給付型奨学金」令和7年度奨学生を募集中(2025年1月21日)
- 有明高専、東大大学院d.labと「半導体人材育成分野での包括連携協定」締結(2025年1月21日)
- ELSA JAPAN、東京成徳中高がAI英語発話支援サービス「ELSA Speak」を導入(2025年1月21日)
- IPA、情報処理技術者試験・支援士試験情報/令和7年度春期試験の申込受付を開始(2025年1月21日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「シンギュラリティバトルクエスト2024」優勝者決定(2025年1月21日)
- TENHO、文科省「DXハイスクール」採択校の取り組みで江別高校にAIプログラム提供(2025年1月21日)
- TENHO、生成AI活用「AI共創型探究学習プログラム」を全国の高校に提供(2025年1月21日)
- 子ども・学生VR自由研究大会組織委員会、ジュニアボランティア研究員が本格始動(2025年1月21日)