1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. 武蔵野大学、通信教育部シンポジウム「生涯学び続ける、ということ~e-learningを活用した夢の実現~」8日開催

2025年2月5日

武蔵野大学、通信教育部シンポジウム「生涯学び続ける、ということ~e-learningを活用した夢の実現~」8日開催

武蔵野大学は、通信教育部シンポジウム「生涯学び続ける、ということ~e-learningを活用した夢の実現~」を8日にハイブリッド形式で開催する。

e-learningを活用した自己表現のための方法について考えることを目的に開催するもので、講師には、同学通信教育部で長年学修支援に携わってきた本多勇教授、ITコンサルティングが専門の林浩一教授、大学e-learningのパイオニアである鈴木克明教授の3名が登壇する。

開催概要

開催日時 : 2月8日(土)14:00~16:50
開催場所 :
・対面 武蔵野大学有明キャンパス5号館301教室
・オンライン 縁バースキャンパス
参加人数 : 対面500名、オンライン800名
参加費 : 無料
申込締切 : 2月7日(金)12:00

申込

関連URL

武蔵野大学

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス