2019年8月1日
iTeachers TV Vol.197 中萬学院 木暮 誠一 先生(前編)
iTeachersとiTeachers Academyは31日、iTeachers TV Vol.197 中萬学院の木暮 誠一 先生による「アウトプットがあるともっと楽しい(前編)」を公開した。
2018年度に実践したプログラミングの授業を紹介する。単にパズルを解くのではなく、生徒が実現したいと思っていることを、プログラミングを通じて「作品」にする。また授業に発表の機会を組み込んだ。自分の作品を見てもらったり他人の発表を見たりすることで、自分なりのもうひと工夫をするようになった。アイデア×造詣×コードの3つがマッチするとすごいことができる。この実践を通じて、そんな実感がもつことができた。
木暮先生は、1985年中萬学院に算数講師として入社。現場で教室長などを経験した後、1991年同社本部教務部へ異動。授業を実践するとともに教務の要として教材の開発も担当する。1997年システム開発課に異動。全社ネットワークの構築、情報システムの導入、基幹系のオープンシステム化等を次々行い、現在のIT体制を作り上げる。
後半の「教育ICTなんでも3ミニッツ」は、聖徳学園中学・高等学校の品田 健 先生による、「縦書きで数字を起こす」。
品田先生は、東京学芸大学教育学部B類国語科卒。Apple Distinguished Educator class of 2015。桜丘中学・高等学校で副校長,次世代教育開発担当参与としてICTの導入・活用を担当。2017年4月より聖徳学園中学・高等学校にてICT活用,STEAM教育開発を担当。
□アウトプットがあるともっと楽しい(前編)
最新ニュース
- 姫路市×ふるさとチョイス、ガバメントクラウドファンディングで子どもの学校改革を応援(2024年11月26日)
- 児童養護施設、7割がICT活用するも「学習意欲不足」や「勉強嫌い」が課題=スプリックス教育財団調べ=(2024年11月26日)
- デジ連、第1回デジタル学園祭「全国情報教育コンテスト」のグランプリを決定(2024年11月26日)
- 東洋大学、生成AI活用に関する研修会「生成AI時代の大学DX」全教職員対象に実施(2024年11月26日)
- 東京都市大学大学院、「情報データ科学研究科」2025年9月に横浜キャンパスに開設(2024年11月26日)
- グロービス経営大学院、「パートタイム&オンライン英語MBA」の卒業式実施(2024年11月26日)
- 教育ネット、「らっこたん」タイピング練習に「Pythonコース」追加 無償利用10教室募集(2024年11月26日)
- ロボ・スタディ、AIを基礎から学べる高専向け教材「AI・みまくん学習キット」12月販売開始(2024年11月26日)
- ドローン検定協会、⽇本海事協会と連携して高大へのドローン教育導⼊をサポート(2024年11月26日)
- マーキュリー、多文化こども食堂でのプログラミング教育支援を開始(2024年11月26日)