1. トップ
  2. 動画ニュース
  3. iTeachers TV Vol.128 千葉工業高校の西村 華奈先生(後編)

2018年2月22日

iTeachers TV Vol.128 千葉工業高校の西村 華奈先生(後編)

iTeachersとiTeachers Academyは21日、iTeachers TV Vol.128 千葉県立千葉工業高等学校の西村 華奈先生による「数学でのICT教育の実践(後編)」を公開した。

0221-it大学入試センターで行われた2017度大学入学共通テスト試行調査で、数学Ⅰ・数学Aではコンピューターのグラフ表示ソフトを使用したテストが出題された。このようなグラフ表示ソフトを使用して考察することが当たり前に求められる時代になってきた。千葉工業高等学校の1年生の2次関数の授業で、生徒一人ひとりがiPadを活用し、グラフ表示ソフトの一つである「GeoGebra」を利用して2次関数のグラフの特徴を考察する授業を実施した。その授業の実践報告や授業後に生徒に行ったアンケートの結果を紹介する。

西村先生は、校内のICT教育推進委員会に所属。電子黒板やiPadを活用した授業をはじめ、部活やHRなど学校教育全体でICT機器を活用できないか模索している。数学の授業では教科を通してのコミュニケーション力の向上を考え、「ICT教育の推進」「教えて考えさせる授業」に力を入れている。専門はロボティクス工学。

後半の「教育ICTなんでも3ミニッツ」は、玉川大学の小酒井 正和 准教授による、「授業で使える!ツール活用講座」。今回紹介するのは、アルゴリズムを身につけよう「不等式ナンプレ」。

小酒井先生は、玉川大学工学部マネジメントサイエンス学科准教授。博士(経営学)。専門は管理会計、IT マネジメント。1998年から青山学院大学でeラーニング授業開発プロジェクトに参加し、ビジネス演習コースの教材やITシステムの開発を担当。現在では、iPhoneやiPadを使った学生とのインタラクティブな授業を実践。

iT-Lv2

□ 数学でのICT教育の実践(後編)

□ 数学でのICT教育の実践(前編)

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • 無線通信可視化・安定化ソリューション Tbridge
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス