2014年4月21日
近畿大学ほか/地元商店街活性化プロジェクトを開始
近畿大学経営学部経営学科 准教授の鞆(とも)大輔ゼミと、東大阪市の大学通り連合商店街、ぐるなびは17日、大学通り連合商店街活性化プロジェクト「ぐるぐら」を21日から開始すると発表した。
経営学部・鞆ゼミの学生と学生団体”近大オールスターズ”に所属する学生が、商店街の協賛店舗24店と共同で、新入生歓迎メニューを開発。
「ぐるなび」サイト内の各参加店舗ページでメニューを紹介し、21日から5月31日の期間、各店舗でメニューの人気投票を行い、6月1日以降にランキング結果を特設サイト上で発表する。
在学生と地元商店街が協力して新入生のための新メニューを考案することで、歓迎の意を伝えるとともに、キャンパス周辺のグルメ情報を新入生に伝え、広く利用してもらうことで、大学通り連合商店街の活性化につなげることが目的。
このプロジェクトは、全国商店街振興組合連合会の「地域商店街活性化事業」に採択されている。
プロジェクト実施にあたり、21日午前10時30分から、学生が協賛店舗でビラ配りを実施し、PR活動を行う。
関連URL
「商店街を守れ!」KU-CAI プロジェクト Facebookで挑む、商店街活性化プロジェクト始動!
問い合わせ先
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.424 福島県立相馬支援学校 稲田健実 先生(前編)を公開(2024年9月18日)
- プログラミング教材「ライフイズテック レッスン」、新潟市の全公立中学が導入(2024年9月18日)
- 三重県桑名市と「複業先生」を提供するLX DESIGNが連携協定締結(2024年9月18日)
- 復興庁、全国の中学・高校で「福島の復興」をテーマにした出前授業を実施(2024年9月18日)
- 小中学生のスマホ利用、15%の保護者が「トラブルになったことがある」と回答=ソクラテスのたまご調べ=(2024年9月18日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が茨城県城里町で提供を開始(2024年9月18日)
- 大学1年生が回答、入学の決め手は7割が「学べる内容」 =旺文社調べ=(2024年9月18日)
- 体力テストデジタル集計システム「ALPHA」、兵庫・猪名川町教委が導入(2024年9月18日)
- Pestalozzi Technology、北海道羽幌町教委が体力テストデジタル集計システム「ALPHA」導入(2024年9月18日)
- ショートドラマの縦型動画がTVCM以上にZ世代の共感・エモを呼び込む(2024年9月18日)