2014年4月21日
沖縄県/ICTを活用した離島での遠隔授業の企画提案を募集
沖縄県は18日、「ICT利活用による離島学力向上支援実証事業業務委託」に関する企画提案の募集を開始した。契約限度額は2109万7000円(税込)。
事業は、ICTを活用した遠隔教育で、離島の児童生徒の学力向上を図るとともに、教育格差をなくすことが目的。離島地域で、学習支援が必要な児童生徒に、テレビ会議システムなどを使った教育サービスを提供する。
委託内容は、対象離島の選定や児童生徒の募集、システム構築、遠隔授業の実施、報告書作成など。
参加申込は22日まで。
関連URL
募集要項(PDF)
企画提案仕様書(PDF)
様式1「参加申込書」(ワード)
様式2「企画提案応募申請書」(ワード)
様式3「会社概要」、3-2「過去の業務実績一覧」(ワード)
様式4「質問票」(ワード)
様式5「共同企業体協定書」(ワード)
別添「離島一覧表(H22国調時)」(PDF)
最新ニュース
- 「すららSatellyzer」で探究の土台を築く、生徒の成長を支える通信制高校 /日々輝学園高等学校 東京校(2025年1月14日)
- 「高校教育改革に関する調査 2024」 =リクルート進学総研調べ=(2025年1月14日)
- 不登校中も6割がPTAに参加、5割以上は「役に立っていない」と回答 =キズキ調べ=(2025年1月14日)
- CBTS、2025年最新版 就職・転職に役立つ資格ランキング発表(2025年1月14日)
- コドモン、愛知県北名古屋市の保育所に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月14日)
- RePlayce、HR高等学院が取り組む「グローバル教育」のプログラムを発表(2025年1月14日)
- れもんらいふ、デザインスクール「Re:DESIGN SCHOOL」の第2期生を募集(2025年1月14日)
- 全国の小学生プログラマーの頂点が決定!ゼロワングランドスラム2024決勝大会(2025年1月14日)
- エクシード、探求型学習教材「マイクラマスター」用に独自の新ワールドの提供開始(2025年1月14日)
- シュプリンガーネイチャー×東京大学、シンポジウム「SDGs Symposium 2025」2月共催(2025年1月14日)