2014年4月21日
沖縄県/ICTを活用した離島での遠隔授業の企画提案を募集
沖縄県は18日、「ICT利活用による離島学力向上支援実証事業業務委託」に関する企画提案の募集を開始した。契約限度額は2109万7000円(税込)。
事業は、ICTを活用した遠隔教育で、離島の児童生徒の学力向上を図るとともに、教育格差をなくすことが目的。離島地域で、学習支援が必要な児童生徒に、テレビ会議システムなどを使った教育サービスを提供する。
委託内容は、対象離島の選定や児童生徒の募集、システム構築、遠隔授業の実施、報告書作成など。
参加申込は22日まで。
関連URL
募集要項(PDF)
企画提案仕様書(PDF)
様式1「参加申込書」(ワード)
様式2「企画提案応募申請書」(ワード)
様式3「会社概要」、3-2「過去の業務実績一覧」(ワード)
様式4「質問票」(ワード)
様式5「共同企業体協定書」(ワード)
別添「離島一覧表(H22国調時)」(PDF)
最新ニュース
- 保育ICTコドモン、山口県周南市の公立幼稚園・保育園・学童で一斉導入(2021年1月21日)
- イースト、辞書アプリDONGRIで「旺文社全訳古語辞典 第五版」を発売(2021年1月21日)
- アドビ、実際のアプリを利用する「認定アソシエイト」の試験を日本で開始(2021年1月21日)
- 茅ヶ崎市美術館、オンライン「ネットで楽しむ・つくる・アート体験」を開催(2021年1月21日)
- ワークスHIの統合人事システム「COMPANY」、桜美林学園が導入(2021年1月21日)
- Z会、小学生保護者向け「Z会STEAM・プログラミング教育情報サイト」オープン(2021年1月21日)
- 書籍「小学6年生までのプログラミング授業が1冊でしっかりわかる本」発売(2021年1月21日)
- 中高生向けプログラミングキャンプ「ライフイズテック スプリングキャンプ」3月開催(2021年1月21日)
- オンライン学習サービス「Progate」で最も学習されたのは「HTML & CSS」(2021年1月21日)
- ユーレカ工房、教員向けGIGAスクール用書籍がセットになったプログラミングキット発売(2021年1月21日)