2014年5月7日
OSSコンソーシアム/大学向けオープンソース活用セミナーを23日に沖縄で開催
OSSコンソーシアムビジネスアプリケーション部会は、大学人事部、教務部向けのセミナー「オープンソース活用セミナーin沖縄」を、23日に沖縄・宜野湾市で開催する。
オープンソースも、商用ソフトウェアと同様にコンセプトを明確に打ち出し、ソリューションとしての提案が求められるようになっている中、オープンソースのノウハウと業務のノウハウを活かし、大学で利用する場合のケースを想定した使い方などを紹介するもの。
プログラムとしては、マインドの屋代和将取締役による「大学職員、アルバイト向け勤怠管理システムMosPカレッジタイムのご提案」や、オープンソース活用研究所の寺田雄一代表取締役所長による「大学への問合せや資料請求などの対応を効率化するオープンソース「OTRS」のご紹介」などを行う。
申し込みはメールで行う。
開催概要
日 時:2014年5月23日(金) 13:00~17:00
会 場:宜野湾ベイサイド情報センター 2階プレゼンテーションルーム 沖縄県宜野湾市宇地泊558-18
対 象:大学職員、大学向けにソリューションを提供するSIer、オープンソースに興味がある人
参加費:無料
関連URL
問い合わせ・申し込み先
OSSコンソーシアムビジネスアプリケーション部会
staff@osscons.jp
電 話:070-6990-9093
最新ニュース
- プログラミング未経験からITエンジニアへ転職、約8割が「良かった」と回答 =インタースペース調べ=(2025年1月20日)
- おこづかいをもらっている小中学生は約8割 =ニフティ調べ=(2025年1月20日)
- お年玉は何歳まで?親の34.7%が「高校卒業まで」と回答=NEXER&青山ラジュボークリニック調べ=(2025年1月20日)
- オンライン大学卒業生、採用業務経験者の約4割が「積極的に採用したい」と回答=サイバー大学調べ=(2025年1月20日)
- ソニー教育財団、2024年度「教育助成論文」入選発表(2025年1月20日)
- 家庭環境に悩む子どもとその親、93.8%が「進路希望に差異あり」=第3の家族調べ=(2025年1月20日)
- FIRST Japan 、6~16歳対象「ロボット/STEAM競技会」のスポンサーを募集(2025年1月20日)
- 「日本eスポーツアワード2024」、年間最優秀eスポーツプレイヤー賞を発表(2025年1月20日)
- エクシード、教室で作ったゲームでRobloxの面白さと可能性を体験(2025年1月20日)
- 「学研の図鑑LIVE」とコラボした探索アトラクション施設が愛知・日進市にオープン(2025年1月20日)