2014年7月16日
総務省/第2回「ICTドリームスクール懇談会」を24日に開催
総務省は、ICT教育のあり方や、ICT教育モデルの具体化などについて検討する「ICTドリームスクール懇談会」の第2回会合を24日に開催する。
会場は総務省省議室で、意見交換などを行う。
傍聴の申込受付はEメールかFAX。件名を「第2回「ICTドリームスクール懇談会」傍聴希望」とし、本文に「会議名」「氏名」「職業(勤務先)」「連絡先」と記載の上、問い合わせ先に送付。申込締切は18日16時まで。
概要
日 時 :2014年7月24日(木)17:30~18:30
場 所 :総務省省議室(中央合同庁舎2号館7階) 東京都千代田区霞が関2-1-2
問い合わせ先
総務省情報流通行政局 情報通信利用促進課振興係
TEL:03-5253-5685(直通)
FAX:03-5253-5745
jyourika『_atmark_』ml.soumu.go.jp *「『_atmark_』」は「@」に差し替えが必要
最新ニュース
- 必修科された⼩学校での「プログラミング教育」実施率は28.1%=くもん出版調べ=(2021年4月12日)
- 「マイナビ・日経2022年卒大学生就職企業人気ランキング」を発表(2021年4月12日)
- 富士通、「GIGAスクール構想」に対応した漢検協会のデジタル学習コンテンツを提供開始(2021年4月12日)
- スクウェア・エニックスと中央大学、「特殊講義(ゲームプランニング)」を国際情報学部で開講(2021年4月12日)
- 大手前短期大×西宮市、生涯学習と実務教育の推進を目指し包括連携協定を締結(2021年4月12日)
- 神田外語大、東京都情報産業協会との産学連携で合同企業説明会を初開催(2021年4月12日)
- 学研キッズネット、「おおさかATCグリーンエコプラザ」にSDGs展示ブースを開設(2021年4月12日)
- 法政大学とShopify、春講義の実習としてeコマース人材の育成プログラムを提供開(2021年4月12日)
- オンラインスクール「テックスタジアム」、シニア向けオンラインプログラミングスクールを開校(2021年4月12日)
- セミナー「共通テスト元年を振り返る」をYouTube「産経チャンネル」で18日ライブ配信(2021年4月12日)