2014年11月12日
ASUS/クロームシリーズを個人向けに12月発売
ASUS JAPAN(ASUS)は11日、7月に法人・教育機関へ向けて発表した「ASUS Chrome」(エイスース クローム)シリーズを、個人ユーザー向けに12月中旬から発売すると発表した。
発売するのは、13.3型液晶、日本語キーボードを搭載した「ASUS Chromebook C300MA」のブラック(C300MA-BLACK)とホワイト(C300MA-WHITE)の2モデル、ASUSオンラインショップ限定販売モデルである13.3型液晶、英語キーボードを搭載したスカイブルー(C300MA-BLUE)・バレンシアオレンジ(C300MA-ORANGE)・ハニーイエロー(C300MA-YELLOW)の3モデル、「ASUS Chromebox」(エイスース クロームボックス)1モデルの合計6モデル。
ASUS Chromeシリーズは、Chrome OSを採用し、シンプルで使いやすいユーザーインターフェース、高いセキュリティを実現。Gmail、Google検索、Youtube、Google ドライブなどのサービスを利用できるだけでなく、 Chrome ウェブストアから新しいアプリを好みに合わせてインストールすることができる。
また、12月12日、13日の2日間、銀座のGAT CAFÉで、「ASUS Chrome Cafe」をオープンする予定。
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- 必修科された⼩学校での「プログラミング教育」実施率は28.1%=くもん出版調べ=(2021年4月12日)
- 「マイナビ・日経2022年卒大学生就職企業人気ランキング」を発表(2021年4月12日)
- 富士通、「GIGAスクール構想」に対応した漢検協会のデジタル学習コンテンツを提供開始(2021年4月12日)
- スクウェア・エニックスと中央大学、「特殊講義(ゲームプランニング)」を国際情報学部で開講(2021年4月12日)
- 大手前短期大×西宮市、生涯学習と実務教育の推進を目指し包括連携協定を締結(2021年4月12日)
- 神田外語大、東京都情報産業協会との産学連携で合同企業説明会を初開催(2021年4月12日)
- 学研キッズネット、「おおさかATCグリーンエコプラザ」にSDGs展示ブースを開設(2021年4月12日)
- 法政大学とShopify、春講義の実習としてeコマース人材の育成プログラムを提供開(2021年4月12日)
- オンラインスクール「テックスタジアム」、シニア向けオンラインプログラミングスクールを開校(2021年4月12日)
- セミナー「共通テスト元年を振り返る」をYouTube「産経チャンネル」で18日ライブ配信(2021年4月12日)