2015年1月15日
NECほか/ネット接続時間をコントロール可能なWi-Fiホームルータ
日本電気(NEC)とNECプラットフォームズは、「Wi-Fiデュアルバンド中継機能」を搭載し、Wi-Fiの最新規格IEEE802.11acに対応したWi-Fiホームルータ「AtermWG1200HP」を22日から発売する。
「Wi-Fiデュアルバンド中継機能」や、接続するスマートフォン等の子機のネット接続時間をコントロール可能な「こども安心ネットタイマー」など、Atermシリーズの主要機能を搭載したWi-Fiホームルータ。
無線は高速通信が可能な867Mbps、有線は全ポートを1000Mbpsであるギガビットに対応。有線ギガビットと11acに対応したWi-Fiホームルータで、国内最小サイズを実現したという。
IEEE802.11acは、iPhone6/6Plus、iPad Air2など、スマートフォンやノートPC端末で対応が進んでいるWi-Fi規格。
関連URL
NECのWi-Fiルータ・モバイルルータ製品情報サイト 「AtermStation」
問い合わせ先
最新ニュース
- 教員コミュニティMIEE Talks@Admin.による『ICT活用教育実践』ICTで学びを楽しむ学級を創る(2021年4月14日)
- コドモン、こども施設向けICTシステム「CoDMON」が紋別市の公立学童保育で導入(2021年4月14日)
- ソニー、ロボットトイ「toio」の公式無料オンラインコミュニティ「トイオ・クラブ」を開設(2021年4月14日)
- Go Visions、小中学生向け「GWオンラインワークショップ」を無料開催(2021年4月14日)
- 公立中高一貫校受験生の約半数、習い事辞めずに受験勉強と両立=栄光ゼミナール調べ=(2021年4月14日)
- 中学受験、志望校選びは「教育方針」「在校生の雰囲気」を重視 =栄光ゼミ調べ=(2021年4月14日)
- 立命館宇治中学、国際バカロレア(IB)ディプロマ・プログラムを目指す「IPコース」を開設(2021年4月14日)
- 新大学1年生対象、給付型奨学金制度によるオンラインプログラミング学習サービス(2021年4月14日)
- ピープル、プログラミング玩具「ピタゴラスBASIC 知育いっぱい!ボールコースター」発売(2021年4月14日)
- プログラミングツール「Springin’」、抽選で10人に入門書をプレゼント(2021年4月14日)