- トップ
- 企業・教材・サービス
- インヴェンティット/同志社中がスマートデバイス向け遠隔管理クラウドソリューション導入
2015年2月13日
インヴェンティット/同志社中がスマートデバイス向け遠隔管理クラウドソリューション導入
インヴェンティットは12日、スマートデバイス向け遠隔管理クラウドソリューション「MobiConnect for Education(モビ・コネクト フォー エデュケーション)」が、同志社中学校の学習用タブレット端末管理に採用されたと発表した。
同志社中学校では、2010年から、生徒が授業に合わせ教室を移動する「教科センター方式」を取り入れ、その施策の一環としてタブレット活用を組み合わせ、生徒がより主体的に学べる環境作りを目指してきた。
2014年には、新中学1年生293人にiPad miniを私物端末として購入してもらい、BYODで活用を開始。また、2014年運用時は無線LAN環境の構築を優先させ、2014年12月に「MobiConnect for Education」を導入した。
「MobiConnect for Education」を導入する際、独自技術の高セキュリティ、運用時の柔軟な権限管理、アプリの設定や端末設定の遠隔配布など、タブレット端末の活用時に懸念される様々な要因を解決出来る点を高く評価した。
関連URL
最新ニュース
- 保護者の97%が「ITスキルは将来の仕事や社会生活で重要」=ルートゼロ調べ=(2025年3月17日)
- 就活開始のきっかけは「先輩、OB・OG」が最多、就活の早期化に拍車か =ワンキャリア調べ=(2025年3月17日)
- 日本英語検定協会、KEIアドバンスと英検を活用した大学入試の出願デジタル化に向け基本合意を締結(2025年3月17日)
- 明治学院大学大学院、「情報数理学研究科(仮称)」2027年度4月開設を目指す(2025年3月17日)
- 「MEキャンパス」、クリエイター育成を目的とした「CGモデリング入門専攻」開講(2025年3月17日)
- 資生堂、小4~6と中高生の女子を対象に「STEAM分野の探究活動」を発表するアワード開催(2025年3月17日)
- div、テックキャンプが「DXハイスクール支援サービス」アップデート 2025年度募集開始(2025年3月17日)
- 京都先端科学大学、工学部留学生チームが「関西春ロボコン2025」3位入賞(2025年3月17日)
- 京進、増える大学年内入試 関西私大入試攻略の秘訣を伝えるオンラインセミナー 29日開催(2025年3月17日)
- AMG、タカラトミーやディズニー作品など現役キャラクターデザイナー講師によるWS開催(2025年3月17日)